待ちに待った産休に入りました

が、
仕事で普段、あんだけ動いてたからなのか
時間が余り過ぎて
人と関わらなさすぎて
ひま。(笑)
産休に入る2日前の検診で、子宮頚管が短くなっているから自宅では安静にと言われ
けども残りの2日、仕事は休まなくても良いとも言われ
どこまでの安静なのかイマイチ良く分からないまま産休に入りました。
妊娠後期ならではのしんどさ?
お腹のしんどさ、張りなのかがよく分からないけど、そーゆーのはあります。
自宅では安静にと言われた手前、あまり無理しない方が良いのか、迷っているうちに産休1週間がたちました

赤ちゃんを迎えるために必要最低限の物だけを残そうと思い、本や漫画、衣類を断捨離したり、クローゼットを片付けたりはしています
時々近くのコンビニやスーパーまで歩いたり、犬の散歩も行ってますが
明らかに産休前と比べて量が足りない!!
次の検診で子宮頚管が問題なければ、もっと歩きたい

と思っています
旦那の休みと、友達や職場の同僚、後輩、叔母達と会う予定の日が待ち遠しい毎日です

今しかないから、来週は結構予定を入れてます

その予定のあと、週末が検診予定

ブログをフォローさせて頂いている方たちがご出産されてます

おめでとうございます

とても参考になります

私も頑張らないと


