10w0d | まぁちゃんの育児記録

まぁちゃんの育児記録

アラサーママの育児記録
2014年結婚
2020年3月 第一子出産♂
2023年2月 第二子出産♀
日々の記録、育児の悩みなどを書いてます\(^o^)/



今日の投稿は少し旦那自慢に聞こえるかもしれないですが
記録として残します。





今日で10週になりました。

お腹がすくと気持ち悪くなり空嘔吐

疲れやすいのも同じです。

胸の張りは変わらないけど、これ以上大きくなる様子はありません( ´△`)

お腹も出ていません。


前に比べたら体調は少しましかなって思うときもありますが


そう思い始めたときに



旦那の出張が決まりました(T_T)

今回は国内ですが。

1週間。

むりむり。

一人になるなんてむり。



うちの旦那は、できる男なんです。


結婚する前からですが、料理するのも掃除するのも旦那担当

担当を決めたわけでなく、できる人が出来ることをしようってゆう考えの人で

旦那のほうが出来ることが多かった。←




私は冷蔵庫の中にあるものの把握すらしていないのです。

キッチン回りの掃除も、ゴミ捨ても、お風呂もトイレ掃除も全部してくるます。

私は妊娠してからは、仕事のあとは特にぐったりで旦那の作ったご飯食べてお風呂入って、梨やらリンゴを剥いてもらって
食べ終わったらすぐ床につきます


その間も旦那は洗い物したり、私の次の日のお昼のお弁当作ったりしてくれてます。


そんな旦那が1週間もいない。


私は料理は出来ません
出来たとしても、この体調で作る気ありません
仕事でもいっぱいいっぱい


さらにうちには可愛い犬もいます。

妊娠してからはほとんどかまってあげれてません。


うんちやしっこの処理も旦那任せです  



1週間、仕事しながら

旦那がしてくれていたことをするなんてむり。







てことで、安定期まで言うつもりのなかった両親へ、妊娠の報告しました



お父さんもお母さんも喜んでくれ安心
安心とゆう意味は家庭内で色々あるので詳細は控えますが

喜んでくれて良かった


母親は仕事をしてないので、旦那の出張中泊まりにきてくれるとのこと(T_T)ありがたや。



ワンコの散歩や面倒をお願いし、ご飯もお願いし、掃除もお願いします。



私は17から家を出てるので、同じ家で母親と過ごすのは13年ぶり

まあ、甘えさせてもらおうと思いますにやり




そして明日も早いのでそろそろ就寝💤



旦那はリビングでせっせと動いてる音がする、、💤