イベントバナー

   

おうちつくりで1番悩んだ箇所と

言っても過言ではない

キッチンニヒヒ笑


クリナップ一択だと主人から言われ

揉めに揉めた結果…笑

こちらにしましたグッ

クリナップのセントロニコニコ


セントロはとにかくSNSで探しても

ヒットしなくて苦労しましたゲロー泣


理由はやはり値段だそうニヒヒ

クリナップは

普及グレード→ラクエラ

中級グレード→ステディア

高級グレード→セントロ

の3種類あるのですが…


私が購入した際、セントロは全体の5%

の売上だと言われました滝汗


デザインで選ぶならLIXIL

機能性で選ぶならクリナップ

だとハウスメーカーからも言われましたがスター


クリナップはラクエラより上のランク

ステディア〜ステンレスなので

プロや業者さんからダントツ人気なのは

ステディアだと滝汗グッ


中級価格帯でこの機能性、ステンレスは

コスパが良すぎるとのことグッキラキラ


ステディアの機能が良すぎてわざわざ

セントロにランクアップする理由が

見当たらないというのがセントロの

普及率低めの理由のようですニヒヒ笑


んじゃステディアで良いじゃんニヒヒ魂

と喧嘩になったのですがうちの

家電オタクがレールが違うとかオエー

(引いた感じのスムーズ感が違うらしい笑)

引き出しの角が丸くなってなくて

物が端まで入れられるとか?オエー

という事でセントロに自動的に決定ニヒヒ笑


ただ気に入った扉がなくてもう真っ白に

しようと思っていたんですニヒヒ


そんな「キッチンもう決定してよ〜

締切期限ですよ〜注意」の瀬戸際で

新シリーズが発売されたんです滝汗笑

カタログを開いて1番初めのページに

大理石柄のキッチンがよだれ飛び出すハート

「あ、これにするわちゅーハート」と

やっと決まりましたびっくりマーク笑

ただ個人的にセントロの残念ポイントが…

キッチン下と天板下の

☝️黒のラインゲロー

(高級感が出るとかでホテルライク好みの方や

セントロを選ぶ層からは

人気ポイントらしいのですが昇天)


私はとにかく黒をなるべく入れたく

なくて悩んだのですがこれだけはどうにも

出来ないと言われて泣

マステでDIYでもしようと思っていたの

ですが結局そのままニヒヒ笑

ちなみにステディアだとこの黒い

部分出ないそうですびっくりマークハッ

ただ天板は分厚くなるとびっくりマーク


そんなこんなで悩んだ

扉はアルートソルベキラキラ

ランク4でセントロにしては

安い方だとかオエーキラキラ

(扉のランクでお値段が変わる事も

去年は知らなかったびっくりマーク滝汗)

ラッキー飛び出すハート

と思ったのですがワークトップの

こやつがまさかの伏兵で爆笑

ベルゲンニヒヒ笑

「こちら1番高い天板になります笑い泣き

価格結構ドカンと上がります笑い泣き」と。


もうなんでもええわ笑い泣きと値段は

見ずに決めました笑い泣き笑

ただ「カップボードまでセントロで

ベルゲンでいくと金額がかなり高額に…ニヒヒ

と言われカップボードはステディアに笑

正直私はステディアもセントロも

違いがイマイチわかりませんニヒヒ笑


とにかく発売したてで扉や取手の

組み合わせをシミュレーションと妄想で

しか選べなくて笑い泣き泣心配で吐きそう

だったので写真upしておきます笑い泣き笑


どなたかの参考になれば幸いなのですが笑い泣き

取手も相当悩んでゲロー

(LIXILのシャインニッケルが良かった)

シルバーがどうにもイメージと

合わなくてえーんこちらもDIYしようと

とりあえず選びましたが結局そのまま笑


収納オプションはとりあえず

あっちもこっちも付けましたびっくりマーク笑

多分各3万円〜5万円程の

オプションだったような?オエー

自分で整理出来る方には不要かなと

思いますが私のようなズボラな方には

オススメです笑い泣き笑

長くなったので大きさや高さ、

その他オプションはまた別記事にて

綴らせて下さいオエーびっくりマーク


さそり座おうちつくり記録てんびん座

下差し下差し下差し下差し




お買い物マラソン開催中


イベントバナー


  


















フォローしてね!