ベビーゲート買ってみた | こうめブログ

こうめブログ

何気ない日常での事や家族とのやりとり等をマイペースに書いていきます♪

生後9ヶ月の我が家の三男坊くん爆笑

最近、後追いが始まりどこでもハイハイして行けるようにニコニコ
それはとても嬉しい成長なのだが、そうなると心配な事が。。。ショボーン

それはドアの指はさみ&ドアぶつかり真顔

我が家は中学2年生の長男くんと小学6年生の次男くんがいるうーん

三男坊くんが生まれるまで赤ちゃんのいる生活なんてもちろんした事ないので、この歳になって急に「気をつけて生活してー!」なんて全ては無理な話です魂が抜ける

帰ってくるなりリビングのドアを勢いよく開けたり、三男坊がついてきている事も振り返らずにドアを閉めたり……
注意するのもずっと見るのもしんどいし、何より「気をつけてよ!!」と怒りたくないショボーン
長男くんも次男くんも悪くないからショボーン

という訳でベビーゲート買うことに爆笑
日本育児のベビーゲートにしてみたニコニコ

置くだけのやつと突っ張りタイプと迷ったんだけど、家の構造的に突っ張れなかったので置くだけタイプのもの。

やっぱり突っ張りタイプよりはグラグラするけど、それは仕方ないか💦
お値段も安くないのもあって、柵の造りはめちゃくちゃしっかりしてる爆笑

実際つけてみたら、大人が通るところはドアになっているんだけど、子供たちはそのロックを外すのが面倒らしく、結局跨いで通るっていう笑い泣き

三男坊くんはこれを付けたからと言って泣くとかでもなく、なんならつかまり立ちの練習場になってる笑い泣き
これをつけて、まさかの2歩伝い歩きが出来たっていう笑い泣き

どこでもハイハイ、どこでもつかまり立ち、手の届くものは全て落とす、コケまくる無気力

始まったぜぃ、この本格的に目の離せなくなる時期がニヤリ

昨日、3秒程両手を離して立てた三男坊くん爆笑
最近、片手離し立ちを挑戦してるなぁと思ってたらおねがい