現在多くの人に、このブログに来ていただいています。

昨日で言うと 5200アクセスを超えています。

 

ただこの読者の方の中でも、本当の危機感を感じている人はまれだと思います。

 

何度も話していますが世界中の通貨が崩壊するのです。

となると物流はすべて止まると考えていた方がいいです。

 

そこで足の確保ですがオートバイをお薦めします。

ホンダのリトルカブですとガソリン 1Lで 100キロ以上走ります。

(ガソリンの法廷備蓄量 40Lで換算すると 4000キロです)

 

ただ買い出しの事を考えると、荷物が積めた方がいいかもしれません。

燃費は落ちますがスクーターもお薦めです。

前後のカゴ、足元、メットイン部分、そして背中にリユックを背負えばかなりの荷物を運べます。

 

原付以上であれば二人乗りも可能です。

(免許取得後 1年必要)

 

もし車だけだったら 500キロ前後でガソリンは空です。

(車と違ってバイクは東日本大震災の時かなり重宝したと聞いています。渋滞もほぼないですし、細い道、ガレキの中でも走れます)

 

今後の為に、考えておいてもいいと思います。

 

ちなみに私のスクーター125ccはメットイン部分にシガーソケットが付いていますので、インバーターで小さな電気を作る事も可能です。

 

ちよっとした電源の確保