コメント欄で話しのあった、ゴールドの没収はあるのか? ですけれど・・・

 

① 没収当時は金兌換制、そして現在は不換紙幣。

はたして金兌換制に戻ろうとしている時に金没収をするのか?

(これは名無しの通りすがりさんと、ほぼ同意見です)

 

② 属国の日本はゴールドの購入をさせてもらっていない。

各国と比べて著しく保有量の少ない日本で金没収はあるのか?

 

③ GHQによるプラチナ洗脳。

私が小さい頃はプラチナこそが No1 だと思っていた。

指輪もほとんどがプラチナ。

各国に比べて日本は断トツ、プラチナ思考。

 

④ 銀に比べると商業用の用途は少ないが 、CPU、基盤、コネクタ等に幅広く使われている。

 

⑤ 金を没収するにしては、余りにもネットでの、銀に比べての推奨記事がない。

私が金を没収するのなら、『銀より金の方がいい』と言う記事を大々的に載せる。

逆を言うと、今の銀推奨記事は迷惑。

 

 

上記の事から、私は金没収の可能性は低いと考えています。

 

ただ可能性がない訳ではないので、最悪の事も考えておかなければなりません。

 

 

あと参考までに、タングステンの金塊写真を貼っておきました。

 

タングステン???

 

答えはこちら(笑)

https://xenontenter.com/24-carrot-cake