バタバタと時が過ぎ…

もう12月になってしまいましたが…^_^

11月のリトミック内容をアップしておきたいと思います。


ご参加の皆さまありがとうございました♪

3歳さんメインのリトミックとなりました。


大好きなタテタテ体操でウォーミングアップ!

そのあとはベルで「はーあーいー」のお返事。

低い高い同じ音の音程へと繋がっていきますよ〜🎵





どれみのエレベーターに乗ってドドドの世界へ笑笑。


そして、やはり秋といえば紅葉🍁ですね。


🎵まっかな秋

ママのお膝で揺れましょう…

あれ?モミジの葉っぱが落ちてきた。

モ・ミ・ジ・のピアノの音楽が聞こえたら、

お手手で、つかまえましょう!


🎵絵本 工作 ぐるぐるちゃん

先生のお歌に合わせてお指でグルグルぐーるぐる…りすちゃんのしっぽにぐーるぐる。

○を書く練習=音符

にもなりますね。


秋の葉っぱで3.2.1 わぁ‼️

パラパラパラ…

楽しい!


大盛り上がり!






🎵大きな栗の木の下で

ブレイクは「くり!」



音楽で秋の楽しみましたねー!



次回は12/18 日曜日

1030-1115

文化パルク城陽三階

講習室にて。

12月はもちろん、

クリスマスdeルンルンリトミック🎄

8ヶ月さんくらいからご参加いただけます。







ご参加お待ちしておりまーす♪



毎月一回、日曜日に開催している

親子deルンルンリトミック

ご参加の親子さん方はホントにノリがよく、

楽しんでくださいます。

ママの笑顔とお子様との関わり方が良いからですね🎵


ボールでタテタテ体操

タイミングをあわせて、かきくけコロコロ〜

みんな大好きドレミのエレベーターに

ドドドの歌とリズム。


9月のメインテーマは、 

おいもとトンボでリトミックしました!

秋ですね〜


絵本「さつまのおいも」からの

やきいもジャンケンに、

おはな紙でさつまいも作り🍠

おいしいね〜


そして、トンボのメガネまで作ったよ!

トンボさんと飛んでみよう。

でも音楽がとまったらピタっ!

そしたらママがクルクル…

あれれ、目が回る〜と床にごろーん。

これがまた上手にごろんしていく3歳ちゃん。

演技派ですニコニコ




さて、

来月は10/23日曜日

文化パルク城陽

三階 講習室(和室)

8ヶ月さんくらいからご参加いただけます。

パパとご参加もアリです。


10月は、

お月様

ハロウィンdeリトミックしますよー。



お申し込みはLINEで簡単にお申し込みいただけます。





こちらからもご予約受け付けております。




こんにちは。

京都府城陽市寺田

ルンルンリトミックです。


先日の日曜日

文化パルク城陽にて

楽しく開催させていただきました!




日曜日だとパパと家族と

参加していただけますね。


先日の活動の一つをご紹介します。

皆さんご存知

「はらぺこあおむし」


卵からかえったはあおむしは、

お腹がぺっこぺこ。

毎日たくさんたべ、サナギになり、

蝶になる物語。


今回はみんなで

はらぺこあおむしバッグを持って

お買い物に行きました!

りんご🍎 いちご🍓 バナナ🍌

みかん🍊 ぶどう🍇 もも🍑

いただきまーす!

バッグのあおむしさんに

色をぬりぬり。

(子供たちの作品、写真撮りわすれ^_^)




こどもたちも、

毎日たくさんたべて、成長して、

羽ばたいていくのだなぁ…

胸がキュンラブラブ


親子で笑顔の経験が心の栄養となります。

音楽も同じですね♪


ルンルンリトミックでは、

音楽✖︎リズム✖︎工作✖︎読み聞かせ

笑顔いっぱい!


たくさんの笑顔と音のシャワーをあびて、

ますます心の栄養を蓄えていただけます。


次回は

6/26 日曜日

1030-1115

文化パルク城陽三階

講習室(広い和室です)にて。


お申し込みはこちらから↓