【1201】チームE公演 | メモ書き程度の備忘録

メモ書き程度の備忘録

まんまタイトル通りのブログです

抽選18順で17-J(下手ブロック座り最後列)

 

==========

 

■出演メンバー

井田玲音名・鎌田菜月・木本花音・熊崎晴香・後藤楽々・斉藤真木子・酒井萌衣・佐藤すみれ・菅原茉椰・須田亜香里・高寺沙菜・谷真理佳・相川暖花・浅井裕華・末永桜花・高畑結希

 

■影アナ…鎌田菜月

 

■お手上げララバイ…斉藤真木子

■君のc/w…後藤楽々・菅原茉椰・高寺沙菜

■涙に沈む太陽…井田玲音名・木本花音・佐藤すみれ

■ハングリーライオン…鎌田菜月・熊崎晴香・浅井裕華・末永桜花

■1994年の雷鳴…酒井萌衣・菅原茉椰・須田亜香里・谷真理佳・高畑結希

 

==========

 

味噌劇場は段差設定のある列が少ないから

 

後方になると観づらいこと観づらいこと^^;

 

すーちゃん合わせで下手に座ったものの

 

開演前はだらーっと座っていた前の方が

 

開演と同時に姿勢を正したら

 

むっちゃ座高が高くなったうえに

 

帽子で正面ちょいズレの視界まで

 

遮られてしまうことが多くて

 

こりゃ失敗したなぁ・・・と^^;

 

唯一よかったのは最後列ということで

 

後ろを気にすることなくフリコピできたことかな><

 

まぁ、そんなわけで観づらいポジ多めの

 

すーちゃんを観ることは少なめ。

 

さーなん・スガワラ・楽々ちゃん・ゆうかたん

 

このあたりを眺めることが多めだったかな?

 

まず、楽々ちゃんが可愛くなったなぁと。

 

2ヵ月前の初日に入った時点では

 

大人っぽい曲の楽々ちゃんの方が

 

印象に残ったのですが

 

今回は明るい曲の方が印象的で。

 

とってもアイドルアイドルしていて

 

可愛らしく踊れるようになったなぁと^^

 

真ん中でキラキラした笑顔で踊る姿が

 

だいぶしっくりくるようになっていました◎

 

スガワラは踊るの上手くなったなぁと。

 

なんかちょっとおかしな動きをすることが

 

多い印象だったんですよね^^;

 

だけど、だいぶキレイな動きをするようになって

 

スラッとキレイなシルエットが映えることも増えて◎

 

ただ、相変わらず不思議な表情していることも多い(笑)

 

スガワラの顔芸はずっと見ていられるかも(笑)

 

とりあえず1994年の雷鳴のスガワラすっごく好き^^

 

さーなんの可愛さは安定。

 

手足短めなのが逆に踊ると可愛らしくて^^

 

SKEではこういう踊り方が可愛いタイプって

 

レアキャラなので目立つ目立つ。

 

このセトリ初日に合わせて絞った体型も

 

ちゃんとキープされていて

 

あー、可愛い。あー、可愛い。

 

と公演中に何度思ったことか。

 

そしてなにより仔犬みたいに

 

キャンキャンした声が可愛い^^

 

頭痛の時とかは響きそうだけど(笑)

 

よく通る声をしているので

 

歌割わかりやすいしMC目立つし

 

お見送りでも存在感あるからお得だなぁと◎

 

特にお見送りは歩かされるペース的に

 

誰か1人のメンバーとちゃんと会話しちゃうと

 

前後何人かは印象消えがちになるなか

 

さーなんがキャンキャン言いだすと

 

さすがにそっち向くっていうね(笑)

 

あとはゆうかたんも可愛かった^^

 

上手いのか下手なのかはわからないけど

 

とにかく元気いっぱいに踊っているうえに

 

とっても愛嬌のある笑顔が可愛さ◎

 

大人っぽい曲はお姉さんになれば

 

勝手に上手くなっていくだろうから

 

今はこの愛嬌を大事にしてほしいなぁ^^

 

ってなわけで抽選&視界悪いなりに

 

フリコピやらコールやらクラップやらしながら

 

好きなセトリを楽しませてもらえました。

 

でも、次は前の方で楽しく観たいなぁ^^;