【1012】SKE会いたかった公演(北川綾巴生誕祭) | メモ書き程度の備忘録

メモ書き程度の備忘録

まんまタイトル通りのブログです

zakiさんと連番でチケ購入。


SKEでヲ友達と連番っていつ以来でしょ?


せっかくの連番なんだから良順で呼ばれたいなぁ…


なんて思っていると2順で呼んでいただけたので


B-9・10(センターブロック2列上手から1・2)へ着席。


神社でお賽銭奮発して楽しいヲタ活祈願した甲斐があったわぁ♪


■出演メンバー

青木詩織・井田玲音名・犬塚あさな・大脇有紗・荻野利沙・折戸愛彩・北川綾巴・北野瑠華・熊崎晴香・後藤真由子・竹内彩姫・野口由芽・日高優月・松村香織・山田みずほ・山本由香


■嘆きのフィギュア…大脇有紗、北川綾巴、北野瑠華、竹内彩姫

■涙の湘南…青木詩織、後藤真由子、日高優月、松村香織、山田みずほ

■渚のCHERRY…大脇有紗(黄)、井田玲音名、野口由芽、松村香織(青)

■ガラスのI LOVE YOU…折戸愛彩、北野瑠華、熊崎晴香、竹内彩姫

■恋のPLAN…青木詩織、犬塚あさな、荻野利沙、北川綾巴、日高優月、山田みずほ、山本由香

■背中から抱きしめて…青木詩織、大脇有紗、折戸愛彩、北川綾巴、北野瑠華、熊崎晴香、竹内彩姫(赤衣装)

■リオの革命…後藤真由子、日高優月、松村香織、山田みずほ、山本由香(青衣装)+(赤衣装)

■JESUS…井田玲音名、犬塚あさな、荻野利沙、野口由芽(緑衣装)+(赤衣装)+(青衣装)


綾巴ちゃんの生誕祭ということなので


当然ながら主役の綾巴ちゃんにきっちりコールしつつ


更に配られたピンクサイも1曲目から振りつつ


お目当てのゆめちにコールして


zakiさんの応援でありたんとさきぽんにもコールして


公演を楽しくしてくれているコたちにもコールして


…まぁ、そういう基準でコールしていたら


ひと通りコールすることになったわけですが(´□`;)はは


フリコピしながらキャッキャ♪として


ヲ友達と連番というのも理由としてはありますが


とっても楽しい時間を過ごせました☆★


そんな公演を通して印象に残ったのは


まずはなにより主役の綾巴ちゃんの可愛らしさ。


それも外見的なというよりも内面的な。


お気に入りのシーンは自己紹介MCで


最後の優月ちゃんから「うほ」と呼ばれて


おこになっちゃう綾巴ちゃん。


それから生誕祭の〆の挨拶の時に


年相応に語彙がまだまだ少ないせいで


伝えたいことを上手く伝えることができずに


もどかしそうにしながら一生懸命に話す姿も。


「おわりー(照笑)」で〆たところも可愛かったなぁ^^


普段は積極的に前に出るコではないだけに


色々な表情の綾巴ちゃんを見られて


とても新鮮で貴重な時間を過ごせました。


細かい表情や仕草からとにかく可愛らしさが溢れていて


DMMでモニター越しに観ているだけでは気付けない


可愛らしい魅力いっぱいのコだなぁと◎


そんな主役の綾巴ちゃん以外で


強めに印象に残ったのは(ようするによく観たのは)


まずはゆめち。


話し方やトーク内容がきっちりしているから


優等生的なイメージの強いコなんですけど


実はメンバーとハシャぐシーンがとっても多くて


そのハシャぎっぷりが可愛くて可愛くて♪


『会いたかった』で綾巴ちゃんと向き合って


エアギター(?)し合っているノリとか


ついつい笑わされてしまいました(笑)


で、優等生なイメージを強くしがちなMCについては


スカひら前MCで仕切りに挑戦していたのですが


ハキハキ喋るコなので回し方さえ勉強すれば


(たとえばMCに起承転結つけるための当てる順番とか)


向いているんじゃないかなぁと◎


そのMCの時に存在感を見せたのがちょきんちゃん。


ちょっとヤバめな雰囲気になった時に


わざとおどけてみせて打開してみせたり


MCでも存在感を出すようになってきたなぁと。


もともと曲中には他の追随を許さない


ダイナミックなパフォーマンスで存在感があったので


これで1つ上のステージに上がってきた印象◎


そんなちょきんちゃんと同じく曲中にガッツリと


SKEらしさを感じさせてくれるのが優月ちゃん。


たまにフリが雑になってしまったり


ペース配分をミスってしまうところはあるものの


とにかくダイナミックに全力で踊っていて◎


本人もそうやって踊るのが好きなんですかね?


すっごくいい顔して踊っているんですよね^^


いい顔して踊っているといえばくまちゃんも。


このコはちょっと方向性は違うけれども


古畑ちゃん的な楽しさのあるコだなと。


とにかく表情がころっころ変わっていくんですよ。


しかもそれに加えて動きがいちいち全力なので


観ていて飽きないんですよね。


個人的にこのコのガラスは最高に好き☆★


この日のぶりぶりっぷりも年下3人相手に


全く引けを取っていませんでした◎


もちろん年下3人組も公演通して


十分に可愛かったですよ。


さきぽんは可愛い妹(あるいは娘)的な可愛さ


あーさちゃんは小動物的な愛嬌のある可愛さ


るかちゃんは造形的な可愛さ(笑)


いや、笑うとふにゃっとなるところも好きですよヾ(´□`;)


個人的にるかちゃんの笑った顔は可愛くてツボ◎


ちゃんとそれぞれの方向性で勝負していますよね^^


そういう意味ではありたんも美人キャラとして


この日も美人系でいく宣言をしてきたり


方向性を決めて攻めているなぁと。


見た目は美人さんだけど中身は年相応っていう


ギャップ的な部分が妙に可愛らしいんですよね。


曲中の表情づくりもだいぶ力が抜けてきて


徐々に自然になってきていますし


これからどんどんよくなっていくんだろうなと◎


あと気になったのはゆかみちゃん。


このコは楽しそうなお客さんを見付けると


グーンとテンションが上がっていくおもしろいコ^^


おもしろいヲタクで客席が溢れていたら


どんなになっちゃうんだろうなぁ?


とか気になっちゃったり(笑)


そんなことを考えながら終始笑顔で


(生誕祭で涙ぐんではしまいましたが(汗))


公演を楽しませてもらいました☆★


公演後のお見送りでは


ゆめちに「可愛かったよぉ」とか伝えて


公演中に楽しませてくれたコに


「楽しかったよ」「ありがとー」


とか声を掛けながら進んでいき


綾巴ちゃん「あ!ばいばーい♪」


と年相応な可愛さが凝縮されたお見送りで終了。


うん、最後の最後まで可愛さと楽しさいっぱいな公演でした◎