想定よりかなり早くお仕事が落ち着いた結果
チケット1桁番台購入からの9順入場で
センター立ち最中央下2ズレへ。
■出演メンバー
相笠萌・岩立沙穂・内山奈月・梅田綾乃・岡田彩花・岡田奈々・北澤早紀・小嶋真子・佐々木優佳里・篠崎彩奈・高島祐利奈・西野未姫・平田梨奈・前田美月・村山彩希・茂木忍
■影アナ…小嶋真子
■アイドルなんて呼ばないで…岩立沙穂・岡田奈々・小嶋真子・篠崎彩奈
■僕とジュリエットとジェットコースター…北澤早紀・高島祐利奈・前田美月
■ヒグラシノコイ…内山奈月・村山彩希
■愛しさのdefense…相笠萌・梅田綾乃・平田梨奈
■向日葵…岡田彩花・佐々木優佳里・西野未姫・茂木忍
※平田梨奈は体調不良でユニット明けから休演
せっかく久々にセンターから観るんだから
ピーンときたコたちを素直に眺めてみようかな…
と決めて観始めてみた最初の感想が
こじまこちゃん可愛いなぁ(´□`*)
という最近のいつものパターン(-ω-;)はは
このコの笑顔はホント和みまする(´ω`*)
その後は自己紹介開始までに
みきちゃん・ゆーりん・ゆいりー・萌ちゃん・あやなん・もぎちゃん
このあたりもイイなぁとか思いながら眺めていたのですが…
そうなんですよヾ(´□`;)奥さんっ
こういうスタンスで観てみると
意外とみきちゃんばかりにならなかったというΣ(゚□゚;)がびーん
いや、コールはきっちりしておきましたがヾ(´□`;)そこはねっ
可愛いというのは間違いないのですが
ただ、立ち最から観るというには
やっぱりこのコは不向きなんですよねぇ(-ω-`)うーむ
逆にゆーりんなんかは立ち最から観た方が
大きな動きを堪能できておもしろいなと
今更ながらにこのコの良さに気付いたり◎
そんなカンジで自己紹介に突入。
お題は“先輩から言われて心に残った一言”だったかな?
ゆかるんの1つめとゆーりんのお話は良かった◎
この2人の話に出てきた大島優子・菊地あやか・阿比留李帆は
僕の中での株が上がりましたし
とっても良い効果を生んだトークだったなと◎
対してそれ以外のコたちのお話は…(´□`;)うーん
このコたちのファン目線なところが未だに強いだけなのか
あるいは本当にそんなくらいのエピソードしかないくらい
先輩・後輩の関係が希薄になっているのか
なんにせよ驚きを隠せませんでした(-ω-;)はは
まぁ、そんなわけで若干モヤモヤしたわけですが
目の前でがんばっているのは間違いないわけで
そういうのを前に応援しないのも違うよなぁ…
と気持ちを切り替えてみることにo(`^´*)
程度の差こそあれみんながんばっているんですよねぇ。
だから、自己紹介で毎回全員にコールしているし
今回の公演では前回に観た時と比べて
お客さんと一緒に楽しもうという姿勢が
1人1人しっかりしていたように感じられたので
それに応えてあげないとo(`^´*)
と曲中だってどのコにも1度はコールしたわけで。
曲中にひと通りコールしたのって
けっこう久しぶりだったりしまする。
みんながんばったねぇヾ(´□`*)よしよし♪
と感じたそんな公演のなかで
この日1番のお気に入りだったのはゆーりん。
若干リズム感に怪しいところがあったものの
とにかく思い切りよく動くのが気持ちよくて(´ω`*)
そのせいでフリ間違えも豪快でしたが
まぁ、ご愛嬌ってことでヾ(´□`*)
と微笑ましく思えてしまうというね。
いやぁ、ホントとっても元気で好きなタイプなり◎
次はもっとじっくり観てみたいなぁなんて。
あとはゆいりーも前回に引き続きイイカンジ◎
とっても楽しそうな笑顔を浮かべていることが多くて
一時期見られた後列や端ポジになった時に
一息ついちゃう癖もなくなって
いつでも可愛いアイドルに仕上がってきたなと☆★
いつでも可愛いといえばあやなんも。
観る度に動きが良くなっているのですが
どこまでいっても可愛らしさが残るというね。
これぞ女のコといったカンジなり(´ω`*)
あ、今のかわいー(゚□゚*)
と思った回数はこのコが1番多かったんじゃないかなと。
そんなあやなんとはベクトルが違いながらも
同じく可愛く感じることが多かったのがこじまこちゃん。
可愛いというより愛らしいという方がしっくりくるのでしょうか。
可愛がりたくなる雰囲気の源になっているあの独特な笑顔が
前回は踊るのに夢中でちょっと少なめだったのですが
この日は笑顔を見せるべきところは終始笑顔で◎
可愛がりたくてうずうずさせられました(((゚□゚*)))
可愛さの伸び率でいえば萌ちゃんもなかなか◎
初めて観た頃からしばらくの間は
とにかくいつでもダンサーのようにキレッキレに踊っていて
このコってアイドルにはなりたくないんじゃ?(・ω・`)
なんて感じたものでしたが
最近は曲に合った動き方が出来るようになって
どんどんアイドルらしく魅せられるようになってきたなと。
パフォーマンスの幅広さという点では
間違いなく研究生内で1番なり◎
あとはなんでか気になってよく観たもぎちゃん。
MC中に比べて曲中は表情の変化が大人しいんですよねぇ。
ただ、コールされた時にはすっごく可愛く笑ったりするので
表情をつくるということが苦手なのかなと。
だから、入り込めている曲とそうでない曲もわかりやすくて
ある意味観ていておもしろいという。
よゐこなのは間違いない気がしまする◎
でもって、最後にお目当てだったみきちゃんについて。
まずは途中でハァハァとシンドそうに肩で息をするくらいまで
大きく動いてがんばり過ぎちゃうという点は
匙加減を覚えて解消されていてひと安心☆★
また、その分で余力が出来たからか
動きに丁寧さが加わったのも◎
たかだか11日でよく変わったものだと感心なり。
がんばってるねぇヾ(´□`*)よしよし♪
とハイタッチで言ってあげたかったのに
お仕事の都合でハイタッチを回避したことが
ホントに悔やまれまする(・ω・`)
そんなわけで若干の消化不良はありつつも
今回も楽しい僕の太陽公演でした◎
また短いスパンで観られたらなと(´人`)