大変時間があいてしまいしましたが
放置するのも何なんで
今更感が満載ですが、
勇気を出して第4ステージと
第5ステージ結果を載せようと思います。
今(2020年3月)、コロナウイルスで
日本中大騒ぎとなってます。
私が住む愛媛でも一人
感染者が出たと報道されました。
南予地区なのでかなり離れているのですが、
感染者が、大阪のライブハウスで
感染した可能性があることや
感染者の職業が、銀行窓口という事を聞いて
帰国者・接触者窓口へ電話するのに
かなり勇気がいっただろうなぁと思います。
地方第一銀行という、愛媛では
まぁまぁ大きな組織なので
会社に迷惑かけてしまうのと
お客様に心配をかけてしまうなど
考えただけでもぞっとします。
どうか彼女に批判が殺到しませんように。
もし自分だったらどうしたかなあ。
でも黙っている訳にもいかないから
悩んだ末に電話するしかない・・・。
本人は症状はなく、一応入院中らしいのですが、
心中を察すると、何だか苦しくなってきます。
あー、怖い、怖いって思っていると
コロナを煽っているワイドショーを
見るのが悪いんだと気付き
NHKニュース以外のコロナの番組は
見ないようにしてます。
人混みには行かない、うがい手洗いの徹底。
基本に忠実に生活しようと思います。
【📸@AstanaTeam様twitterより】
第66回
ブエルタ・ア・アンダルシア
第4ステージ
栗村さんによると
バルベルデの呪縛から解き放たれて
ランダやキンタナさんが活躍し始めているそうです。
キンタナさんはツールドラプロヴァンスでもご活躍~。
転ばないかドキドキしてしまいます。
が、まだ転倒は聞いたことがない・・・。
いろいろあってぇ~
第4ステージを制したのは
フルサンの加速を発射台として使って
うまくやりました〜(by栗村さん)
【第4ステージ順位】
【多分
総合】

ヨンが4位〜。(by サッシャさん)
フルさん、総合優勝目指してガンがれ〜
(^_-)-☆















第5ステージ
個人TT。
登りのあと、くねくねの下り。
13キロの短距離コース。
エドモンソンのタイムを
トゥーンスが抜き
最終走者のフルさんに期待したのけど
1秒(以下?)足りず
トゥーンスがステージ優勝!。
第5ステージ順位
1位 トゥーンス
2位 フルさん
3位 エドモンソン
トゥーンスは第3ステージは
最後コースアウトして残念だったから
TTでステージ優勝良かったね〜
。

(ランダは失速し総合2位から3位へ〜
)

第66回
ブエルタ・ア・アンダルシア


2位 ジャック・ヘイグ 🇦🇺
3位 ミケル・ランダ 🇪🇸






解説の中野さんがアスタナのチームバイクが
アルゴン18からウィリエールに変わって
フルサンも不安なく好タイムを出せて
本人もホッとしているのではないかと
最後に言ってたので嬉しかった
。

アスタナも使用したのかな?
UAEのツアーがコロナウィルスで中止になるなど
サイクルロードレースにも
いろいろ影響を及ぼしてきました
イタリアでも流行中らしく
ジロデイタリアがダゾーンで見れないどころか
開催も大丈夫なの?と不安な毎日。
早くこのコロナウィルスの終息して欲しい。
皆さまお疲れチャンでした〜‼️
🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵。
【出典:@jspocycle様twitter】
【出典:@AstanaTeam様twitter】