今日はボッチライド

日曜に双海を走ってきました
ふたみシーサイド公園に
車を停めさせていただきました
(帰りに写真🤳撮ったので夕暮れ)
サイクルスタンドがありました

シーサイド公園に車を停めて出発
日曜の駐車場はまぁまぁ混んでました
バイカーがいっぱいいて驚き

(走らずに食べる
)

シーサイド公園出てすぐの
ルドリュロラン378さんでぼっちランチ
サイクルスタンドはありません
上記はテイクアウトメニュー
カフェランチメニューは
ドライカレー
エビアボカドドリア
サラダ(生ハム)と
カボチャスープ付き
1280円
スープはドリンクにも変えられます
女子はスープとドリアはボリューミィなので
ドリンクを勧められましたが
季節のカボチャスープ
を

飲みたかったのでセレクト
お腹いっぱいになりました

本当はプリン🍮も
食べたかったけど断念

ランチはサイコーでした
もう走らずに帰ってもいいぐらい

(走れよ
)

テーブルが少ないので
予約をとインスタにはありましたが
12時半頃行くと半分はあいてました
でも13時を過ぎると
車が続々と来てました
日曜は予約した方がいいかも?
サツマイモクリームベーグルを購入
280円
ナップサックに入れて
ゆるぽた開始
(ベーグルは結構ボリュームがあるので
このベーグルと、この後、道すがらにある
海鮮焼きを食べてお昼にしてもいいかも?
寒くなったらラーメンも)
この夏は台風で2〜3回
ライド中止になったので嬉しい
賑やかな家の前を通る

『三密せん!けん』
『ンョハー』
長浜にあったんだ

開閉設備の故障により
当面の間、開閉を中止してるそうです
この赤橋で引き返しました
しぐれを買おうと思って寄ったのですが
ここは創業100年を越える老舗で
長浜銘菓『残月』のみ販売
さらりとした白あんを、
しっかりとした皮で包み込んだ、
焼きまんじゅう
一個75円
3代目が出来立てを包んでくれました
瑞龍寺で📸を撮っていたら
タンデム自転車の方が
『こんにちは〜』と言いながら
走り去っていきました

何故この長浜をタンデムで?
と謎でした

もう一つ不思議な光景が
(↑📸はホームページより)
調べてみると
『愛媛湘南化プロジェクト』
というものがあるようです
地域活性化が進んでますね
それから愛媛中のコペン乗りが集結したの?
コペンの集団を見ました
そして自転車よりもたくさんの
バイカーが私を追い抜いて行きました
追い越す際に私を振り返って
親指を立ててエールを送ってくれた
バイカーさんもいました
必死でペダル回していた為
返せずごめんなさい

コロナ禍でバイクが納車が
間に合わないくらいブームらしいです
途中、下灘駅に寄りました
観光客でいっぱいでした
もう夏の格好で走るのは寒いですね
それから
まぁまぁ上らないといけないので
今回は諦めて次回、
上るのが好きなダンナを連れて
行ってみようと思います
↓
シーサイド公園まで戻って
車に乗って家まで帰りました
運転中 超眠たかった







夏、雨で走れなかった分
今は季節的に走りやすくて
気持ちがいいですね
ではまた〜



