しまなみ海道のカキ氷 | ウィリエールと風を感じて in 愛媛

ウィリエールと風を感じて in 愛媛

ウィリエールのモンテグラッパ に乗ってます。

https://ameblo.jp/aiai2020wilier 『ウィリエールの風in愛媛』←ロードレース観戦ブログもやってます。U^ェ^U
保護ニャンコとゆるゆる生息中。



またカキ氷〜🍧
{D04B8017-CC80-42F8-9B0D-073C9476E2D0}







暑い中、しまなみ海道に(また)少しだけ走りにいってきました。

例によって、サンライズ糸山に車を停めてレッツラゴー🚴‍♂️。

{F8F35E24-BF87-48A0-9F90-2599C949246A}


集中豪雨の影響で、道はこんな状態になってました。
{8BD815A2-54F2-4DA4-A7E3-19110ACAFF69}


車道を通行してて、休憩しようと歩道に入ろうとしたら、歩道に土砂が流れ込んでて、足が届かない初心者の私はモタモタしてしまい、後続のバス🚌に、大変迷惑をお掛けしました💧。スミマセン😓。運転手さんも驚いた顔👀してました。土砂よりも、私のモタモタ振りに😅。
{8443688F-84F3-4CE9-B736-FA9A57228EA0}


でも二週間後に行くと、キレイになってました。


{076EC946-CF82-42FF-966A-06A5E89FF635}
【後日、撮影📸↑】


しまなみ海道は、皆さまに整備していただいてるおかげで、私たちが自転車🚴‍♂️で走れるんだと感謝‼️。



道を整備されてる方々、本当にありがとうございます。✨

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



何とか伯方まで辿り着き、お昼のラーメン🍜
{2A56D1C7-10CD-4A18-903A-412CB157E5DE}
三和さんはサイクルスタンドがあるので便利〜。
(↑中に入る時は、きちんとスタンドに自転車を掛けて入りました〜。)

{1A890790-E5C4-41FF-8D6B-6BA959CD2923}
📸の向きが直らない😅。
あっさりとした塩ラーメン🍜。
美味しくいただきました。


{5B17529F-D6B6-46E5-8608-F990D39441EC}

帰りに、みやくぼ しまのダイニングカフェでかき氷🍧を頂きました〜‼️。

{A57FDF94-1D6D-43EB-9B74-0DEE20E94383}
↑黒糖自家製練乳&自家製小豆あんと、
友浦産苺🍓ヨーグルトの濃厚スムージー🍹。


{9A5B5DF0-7BF7-4207-A333-1B2424AA5180}
かき氷🍧のメニュー。かなり凝ってます。
いつか、全制覇したい(野望💧)






{673400E6-595E-4FA2-98AF-F24B05404075}
大島大橋をバックにパチリ📸。





{3AD29267-0F0D-425D-8EF6-71289DAE147E}
来島海峡大橋かな?パチリ📸。







{395DB419-95BE-4C1D-9EE8-542CB1472B50}
これは出発前。
後方にサンライズ糸山がチラリ📸。



{63444B73-B372-43A5-91D9-5D30C8D3530A}

サンライズ糸山に帰ってきて、
中のロビーから撮った橋。
しまなみ海道が出来た当初は車🚗でしか渡らなかったのに、まさかこの私が自転車🚲で渡るようになるとは、いやはや人生って分からないものですね😎。

{D6687A95-FA5A-40A1-8B06-EB66D3AF0A69}
往復で約50キロぐらいかな?

この時点ではもうヘトヘト💧。

だがしかし、これから松山まで
車🚗を運転して帰らねばならないガーン

ダンナはいつも100%以上の力で自転車をこぐので

車を運転する体力は残さないタイプ❓なので、

いつも私が運転します💢。

ヘトヘトになって帰宅して、
死にそうになりながら、冷やし中華を作り、
食べて、風呂入って寝ました。

暑さで死にそうになりながらでしたが、
頑張りました。今度は、大三島まで
トライしてみたいと思います。

皆さま、熱中症にはくれぐれもお気を付け下さい。

(o^^o)