ツールドフランス 2018
↓シャバネル先生仕様のCento10PRO(チェントディエチ・プロ)
【出典:ウィリエールトリエスティーナTwitter】
ラマートカラー
ウィリエール・トリエスティーナの伝統的なカラー。
光沢のある銅色と銀色のメタリック塗装を施し、艶やかに輝くフレームは、世界中の多くのメディアに注目されました。
【出典:プンソ・ロッソ東京様のHPより】
ラマートカラーは日本では発売未定らしいです。😅
日本で販売したら売れそう〜‼️。(^ν^)
第7ステージ
本日は、ディレクトエネルジーの選手は逃げていません。集団の中で、今日はゆるりと過ごしてる⁉️。
チョコっと映ったカルメジャーヌ選手↓
敢闘賞には時速40km/h以上、44km/hくらいが必要だそうです。【jspocycleさんのTwitterより】
敢闘賞は、その後独走したローラン・ピション(🇫🇷、フォルトゥネオ・サムシック)が受賞。
もしくは、アンパ〜ンチ↓
第7ステージを制したのは、
ディラン・フルーネウェーヘン選手㊗️🎉。
『内緒🤫ポーズ』でフィニッシュ〜。
(一般的にはおだまりフィニッシュ)
第7ステージ ステージ順位
1位.ディラン・フルーネウェーヘン🇳🇱(TLJ)
2位.フェルナンド・ガビリア🇨🇴(QST)
3位.ペテル・サガン🇸🇰(BOH)
4位.アルノー・デマール🇫🇷(GFC)
5位.クリストフ・ラポルト🇫🇷(COF)
第7ステージ終了時総合ランキング
28時間19分25秒
1位 グレッグ・ヴァンアーヴェルマート🇧🇪(BMC)
+6秒
2位 ゲラント・トーマス 🇬🇧(SKY)
+8秒
3位 ティージェイ・ヴァンガーデレン🇺🇸(BMC)
世界一オールバックが似合うキッテルさん😳
鶴(ツール❓)・ド・フランス⁉️。
皆さま、お疲れちゃんでした〜🍵。
第8ステージ
本日は、ディレクトエネルジーのグルリエ選手が逃げてます‼️。
↓分かりにくいですが、今日のシャバネル先生の自転車は、ラマートカラーシャバネル仕様です‼️
どういうステージで、ラマートカラーの自転車に乗るのか法則がいまだ不明😅。その日の気分⁉️。
↓敢闘賞狙い⁉️で独走してたグルリエ選手。📣
↑残り6.4㎞で、集団に吸収。
後ろから迫り来るプロトン。
グルリエ選手、乙です。🍵
また、集団落車が発生‼️。
無線があると、落車する可能性が増えるが、レース展開の為には無線が必要‥‥と栗村さん。
集団スプリントの末、
フランス革命記念日の第8ステージを制したのは第8回ステージ ステージ順位
ゴールスプリントで激しく接触したガビリアとグライペルは降格処分の為、修正リザルト
1位.ディラン・フルーネウェーヘン🇳🇱(TLJ)
2位.ペテル・サガン🇸🇰(BOH)
3位.ジョン・デゲンコルプ🇩🇪(TFS)
4位.アレクサンダー・クリストフ🇳🇴(UAD)
5位.アルノー・デマール🇫🇷(GFC)
ディレクトエネルジーのトマ・ブダ選手は、6位フィニッシュだったようです〜‼️㊗️🎉。
トラックの国内舞台からは、リオ五輪を最後に退いたが、昨夏も国内選では、二冠に輝いた。元オムニアム世界王者は、今季はエーススプリンターとして、ロード勝利を追い求める。
【出典:チクリッシモ2018.No.56】
敢闘賞は、グルリエ選手〜。
おめでとう〜。🍾🎈㊗️🎊🎉
第8ステージ終了時総合ランキング
32時間43分00秒
1位グレッグ・ヴァンアーヴェルマート🇧🇪(BMC)
+7秒
2位ゲラント・トーマス🇬🇧(SKY)
+9秒
3位ティージェイ・ヴァンガーデレン 🇺🇸(BMC)
このあと、ワールドカップ、3位決定戦に流れずに寝ました。
皆さま、お疲れちゃんでした〜。🍵。
【出典:ツールドフランス公式日本語Twitter】
【出典:サイクルロードレース速報Twitter】