【第8ステージ】
スタート前のリッチーポート‥‥
の後ろで闘志を燃やすディレクトエネルジーの選手。(誰だろ?分からない😅)
本日も、先頭グループに、きっちりお仕事を果たすディレクトエネルジーの選手がいます‼️。
先頭グループは、ウィレム・スミット選手。ネイサン・ブラウン選手。エドワード・ダンバー選手。ポール・ウルスラン選手の4名です。
弱虫ペダルの三年生の古賀先輩みたいに私もやってみたい。そんな簡単ではない⁉️。😅。
でぇ〜、残り9.1㎞地点で、ウルスラン選手もメイン集団に吸収〜。何度もアタックとダッシュを繰り返してたのですが、最後は手を上げて合流〜。
その後、5㎞ぐらいで逃げは全て吸収。
最後、スプリント争い。
第9ステージを制したのはアルノーデマール選手
総合首位は変わらずリッチー・ポート。
2位キンタナ。3位ケルデルマン。
↓ポイント賞はサガン。黒いジャージが似合う男。
↑ハイライトで一瞬映った日本の方🇯🇵。
私もいつか現地で応援して、DAZNかjスポーツ4に映りたい🤣。
ニッポの、ダミアーノ・クネゴ選手のファン?
【↓ウィキペディアより】
秋のジャパンカップサイクルロードレースでは2回優勝しており、日本でも馴染み深い選手の一人。169cmの小柄な体格と端正な容姿から「il Piccolo Principe(小さな王子様)」と呼ばれる。
へー、スイス🇨🇭まで行くなんて熱血なファンなり〜✨(*^_^*)。
皆さま、お疲れちゃんでした〜🍵🍵🍵。
【第9ステージ】
最終ステージは、個人タイムトライアル。
ディレクトエネルジーの選手の姿は残念ながら確認出来ず💦。
34.1㎞の個人タイムトライアルを制したのは、BMCのキュング選手㊗️。
2位は、フルサング。3位はキンタナ。
ブーケ💐ではなく、帽子をファンに飛ばす‼️。
↓ヤングライダー賞は、マス選手㊗️💕👏。
↑敢闘賞は、キュング選手㊗️🙌🎉。
山岳賞は、マーククリスティアン選手。
ヨリくんからブーケ💐を貰い、しっかりと、握手を交わす。ヨリくんの中には、人は入ってません💦。
そして今日は、なんと、クマ🐻のぬいぐるみを座らせるベンチを進呈‼️。私も欲しい〜‼️。
↓ヤングライダー賞は、マス選手㊗️💕👏。
↑敢闘賞は、キュング選手㊗️🙌🎉。
皆さま、ツールドフランスに向けて、頑張って下さい‼️。
壁に貼って楽しみにしてます〜。
DAZNさまには、感謝です💕。
ありがとうございました。😊