ツール・ド・スイス 2018 ⑧ ⑨ ツールドスイス | ウィリエールと風を感じて in 愛媛

ウィリエールと風を感じて in 愛媛

ウィリエールのモンテグラッパ に乗ってます。

https://ameblo.jp/aiai2020wilier 『ウィリエールの風in愛媛』←ロードレース観戦ブログもやってます。U^ェ^U
保護ニャンコとゆるゆる生息中。

【第8ステージ】

スタート前のリッチーポート‥‥
の後ろで闘志を燃やすディレクトエネルジーの選手。(誰だろ?分からない😅)
{B324FB54-93C1-49C4-BA8F-349D4F23DBEE}




本日も、先頭グループに、きっちりお仕事を果たすディレクトエネルジーの選手がいます‼️。


先頭グループは、ウィレム・スミット選手。ネイサン・ブラウン選手。エドワード・ダンバー選手。ポール・ウルスラン選手の4名です。
{FEA276A8-9BDA-4453-8D3B-1211F66DFF11}



【ポール・ウルスラン選手】
{8E1A5EC5-ADC2-4C6B-94AB-135AD858E2FF}
{E2DD1DCB-B702-4063-A278-900456B194AA}
ウルスラン選手は、2016年のフランスU23のチャンピオンだそうです。


いつもお仕事、ご苦労様です💕。



↓ディレクトエネルジーのスタッフの方。
{6FBBD9AE-1D3C-46C5-A2D6-930EA75DA4C7}
弱虫ペダルの三年生の古賀先輩みたいに私もやってみたい。そんな簡単ではない⁉️。😅。



でぇ〜、残り9.1㎞地点で、ウルスラン選手もメイン集団に吸収〜。何度もアタックとダッシュを繰り返してたのですが、最後は手を上げて合流〜。
{015104E2-FCB3-476B-9D01-86E70408D32B}



その後、5㎞ぐらいで逃げは全て吸収。


最後、スプリント争い。
第9ステージを制したのはアルノーデマール選手
{790F4CE6-FB68-4786-8A99-30E817291A92}


総合首位は変わらずリッチー・ポート。
2位キンタナ。3位ケルデルマン。

↓ポイント賞はサガン。黒いジャージが似合う男。
{02B01F22-4ED3-49E6-A396-0712D7BDEE34}
{12910DEA-35F5-48EF-8BFE-D08F6364C464}
↑ハイライトで一瞬映った日本の方🇯🇵。
私もいつか現地で応援して、DAZNかjスポーツ4に映りたい🤣。

ニッポの、ダミアーノ・クネゴ選手のファン?

【↓ウィキペディアより】
秋のジャパンカップサイクルロードレースでは2回優勝しており、日本でも馴染み深い選手の一人。169cmの小柄な体格と端正な容姿から「il Piccolo Principe(小さな王子様)」と呼ばれる。

へー、スイス🇨🇭まで行くなんて熱血なファンなり〜✨(*^_^*)。





皆さま、お疲れちゃんでした〜🍵🍵🍵。






【第9ステージ】

最終ステージは、個人タイムトライアル。

ディレクトエネルジーの選手の姿は残念ながら確認出来ず💦。

34.1㎞の個人タイムトライアルを制したのは、BMCのキュング選手㊗️。
{6BB3AA47-02B7-4C59-AE2F-2CB968F96076}



総合優勝🏆は、リッチーポート。
2位は、フルサング。3位はキンタナ。
おめでとう〜㊗️🎊🎉🎈🍾。
{8AA20D91-B2CC-4967-88CA-1F0B4A323242}


ポイント賞は、ブラックジャージが似合うサガン。
ブーケ💐ではなく、帽子をファンに飛ばす‼️。
{B2D07443-0246-48E0-B570-7654EF349E4F}




山岳賞は、マーククリスティアン選手。
ヨリくんからブーケ💐を貰い、しっかりと、握手を交わす。ヨリくんの中には、人は入ってません💦。
そして今日は、なんと、クマ🐻のぬいぐるみを座らせるベンチを進呈‼️。私も欲しい〜‼️。
{A1508920-5A8C-433C-A8DF-AA32DE56E18B}



↓ヤングライダー賞は、マス選手㊗️💕👏。
{672AC90F-4599-4998-93DD-21C1F266C066}
↑敢闘賞は、キュング選手㊗️🙌🎉。



皆さま、ツールドフランスに向けて、頑張って下さい‼️。

壁に貼って楽しみにしてます〜。

{83605722-8DDF-454C-B0DF-0F6C544D70C1}

こんな拙いブログを見て頂き、本当にありがとうございました。😇。

DAZNさまには、感謝です💕。

ありがとうございました。😊