ウィリエールと風を感じて in 愛媛

ウィリエールと風を感じて in 愛媛

ウィリエールのモンテグラッパ に乗ってます。

https://ameblo.jp/aiai2020wilier 『ウィリエールの風in愛媛』←ロードレース観戦ブログもやってます。U^ェ^U
保護ニャンコとゆるゆる生息中。

エミフルで保護したニャンコと、愛媛でゆるゆると生活してます。
(*^▽^*)





https://ameblo.jp/aiai2020wilier ←ロードレース観戦ブログはこちら( ´艸`)

Amebaでブログを始めよう!
先日ゆめしま海道に行ってきましたおねがい



↑②の航路↑



車でしまなみ海道を渡って

因島南インターで降り

家老渡港まで行き

駐車場に車を停めて

自転車をおろし

家老渡フェリーに自転車で乗船飛び出すハート




インターまでの車中と駐車場で

持参したおにぎりを食うチュー

これが後々の悲劇にびっくり



家老渡港(何もないあせる

地元の方の生活の足的な船

まるで三津の渡しを

車も乗せられるように大きくした感じキラキラ

🚗も人も皆んな、すっと船に乗って

サラッと弓削島に渡って行ってました



初めての乗船に緊張あせる



好評につき令和5年3月31日まで延長決定!!

家でプリントアウトして持参

自転車運賃が無料

家老渡港は建物がないホントに港?

っていう場所なので持参して正解チュー




すぐ上弓削港に到着

上弓削港も何もないです😅すぐ出発




鳥居をみると写真とりがち笑い泣き

サイクリストあるあるあせる





  防波堤アート① 天(そら)の花

    弓削島久司浦地区



Kitchen 313 Kamiyugeさんでパン活

なかなかお店が見つからず迷う



この小さな目印を右折して小さな小道を入る

Kitchen 313 Kamiyuge




火曜日と木曜日と土曜日のみ営業

営業日はインスタでご確認下さい




ベーグルとその日の惣菜パンやクッキーなど

私たちは補給食としてベーグルを購入飛び出すハート




ベーグルサンドもあるみたいだけど

予約っぽい 1人でされてる

みたいだから大変そう〜汗

だから週3日なんや

とっても希少なお店キラキラ



サイクルスタンドあり

中庭で食べるのもアリラブ




古民家を改修した店内も味わい深い



補給食も買ったので出発

自転車自転車DASH!DASH!



カレー屋さん目指すが道に迷う


自転車でかっ飛ばしたいダンナは

スマホで道を確認する度に

自転車を停める事にイライラ💢し始める

ダンナは初めての土地に来ると

不安になりその上、道に迷うと

イライラ💢する習性あり



迷いながらやっと見つけた

trattoria-aruさん


なのに、お腹空いてないから 

食べないと言い出すダンナあせる


(ここまで来て食わんの?アホかいな)

と思いながら

『じゃあ、ドリンクだけにしたら?』

と大人の対応



アルカレーを注文飛び出すハート

そしたらダンナもやっぱ食うと‥‥

なんじゃこいつと思いながら黙食


後で聞いたら、

こんなにすぐ昼食とは思わず

車で食べたおにぎりがまだ胃に残ってて

お腹が空いてなかったけど

食べてみたら食べれたらしい

おにぎりは食べるタイミング大事ショボーン



一服して落ち着いたらしいえー


アルカレーマイウーでしたラブ



看板犬アルくんカワイイ飛び出すハート




お店の方に冊子を頂きました飛び出すハート

『島の日々をめぐる本』

ありがとうございました😭




お腹も一杯になったので出発

弓削大橋の下でパチリ



弓削大橋を渡ります




イイ天気飛び出すハート




多分途中 佐島を通って

生名橋を渡る(写真なし)😅




  ​防波堤アート② みんなのクジラ

生名島 波間田地区

2頭のクジラの間に

ゆめしま海道周辺の島が描かれている





アップダウンありの海岸線を通ったら





岩城橋到着〜笑い泣き

生名島側からはアップダウンには見えない




渡り切ってから橋を眺めると

結構な急勾配に驚くびっくり

(岩城島側からの眺め)




それから岩城港でトイレ休憩




お土産購入チュー






  ​防波堤アート③ 海のおとを聴く

岩城島西部地区


3つの防波堤アートコンプリート


☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



おやつタイム

買っておいたベーグル

マイウー(≧∇≦)

防波堤アートの所にトイレや

サイクルスタンドや

テーブルなとがあって休憩にヨシ〜照れ


輪行袋で有名なPEKOさん作成の

ナップサックにベーグルを入れてました〜ラブ




クッキーはお土産にしました




来た道を戻りまた道に迷いながら

上弓削港へ向かうと

ちょうど10分前に港に到着




弓削島 ばいばい〜




こんな感じのルート

(分かりにくいあせる



家老渡港に到着し

停めていた車に自転車載せて

しまなみ海道を通って帰りました

ε-(´∀`; )


初めての船旅

楽しかったです

(≧∀≦)


でゎまたね(๑>◡<๑)



【おまけ】

子供の頃のゴロちゃん