
今日もご訪問いただきありがとうございます
*レシピ検索はこちら**あいのおうちごはん*インスタグラム*
レシピブログランキングに参加しています!
ポチっ応援お願い致しますm(__)m

レシピブログに参加中♪

夕飯のメインおかずにおすすめ麻婆春雨!
このおかず麻婆厚揚げと言おうか春雨と言おうか迷ったのですが。。。
春雨が食べたくて作ったからという理由により春雨にしたというくら目立たない春雨なんだけどw
実は春雨ってめっちゃカロリーが高いから食べたくても量は増やしたくない!
というのが乙女心
なのでボリュームも出せる厚揚げが丁度良いんですよ^^
厚揚げは安い食材なので節約にもなるから我が家の強い味方!!
安いときなんて88円とかで買えちゃうのに家族みんなの胃袋を満たしてくれるというポテンシャルの持ち主
大好き厚揚げ♡
キャベツも入れてクタッとさせたらうちのYUIももりもり食べる食べる!
子供の分があるときのレシピを記載しますが、子供の分がない場合は豚ひき肉とねぎを炒めた時点で豆板醤を入れるのがおすすめです!!
機会がありましたらぜひぜひお試しいただけると嬉しいです♡
このおかず麻婆厚揚げと言おうか春雨と言おうか迷ったのですが。。。
春雨が食べたくて作ったからという理由により春雨にしたというくら目立たない春雨なんだけどw
実は春雨ってめっちゃカロリーが高いから食べたくても量は増やしたくない!
というのが乙女心
なのでボリュームも出せる厚揚げが丁度良いんですよ^^
厚揚げは安い食材なので節約にもなるから我が家の強い味方!!
安いときなんて88円とかで買えちゃうのに家族みんなの胃袋を満たしてくれるというポテンシャルの持ち主
大好き厚揚げ♡
キャベツも入れてクタッとさせたらうちのYUIももりもり食べる食べる!
子供の分があるときのレシピを記載しますが、子供の分がない場合は豚ひき肉とねぎを炒めた時点で豆板醤を入れるのがおすすめです!!
機会がありましたらぜひぜひお試しいただけると嬉しいです♡

材料 (2~4人分) 調理時間:15分
豚ひき肉 150g
厚揚げ 1袋(2枚)
キャベツ 180g(4~5枚)
ねぎ 10センチ
春雨 30g
ごま油 大さじ1
A 水 200ml
A 焼肉のタレ 大さじ4
A 鶏ガラスープの素 小さじ1
A にんにくチューブ 2センチ
B 片栗粉 大さじ1/2
B 水 大さじ1
豆板醤 小さじ1~
1.厚揚げはクッキングペーパーで余分な油を拭き取り、1枚を8等分に切り、キャベツはざく切り、ねぎはみじん切りにする。
2.フライパンにごま油を入れて中火で熱し、豚ひき肉を入れて炒め色が変わってきたらねぎと厚揚げも加えてさっと炒めキャベツを入れて炒める。
3.全体がしんなりとしたら春雨と【A】を入れて煮込み、春雨が柔らかくなったら合わせた【B】を入れてとろみを付け、子供の分があるときはここで取り出す。
4.最後に火にかけたまま豆板醤を入れ馴染めば完成。
ポイント
*大人だけでお召し上がりの場合には豆板醤は豚ひき肉とねぎを炒めた時点で入れるのがおすすめ!
そのままでも豆板醤は食べれる調味料ですが、加熱することで旨味がアップするので最初に入れるのがおすすめです^^面倒なときは【A】を全部合わせるのも◎

焼肉のタレがベースなのでいろいろな旨味もあって超おいしくなります♡
うちはエバラの黄金の味を使用しています!!
機会がありましたらぜひぜひお試しいただけると嬉しいです!
このレシピの保存はこちらから♡

レシピブログに参加中♪
そしてこの週末は実家で過ごしておりました!
母と姉の誕生日もあったので家族みんな集まっていました!!
YUIのリクエストな手巻き寿司
わたしが作ったのは健康診断があるのでセーブし気味な姉の旦那様のためにw
レンチン鶏むね肉のネギダレ中華蒸し鶏
だけw

姉が作った新じゃがのきんぴらが抜群に美味しかったわけなんだけど
この写真を撮った時の爆笑エピソードなどなど色々おもしろおかしく書きたいけど
文才がないからかけないし伝わらないのが残念

みんな手を貸して~~
ってできた最初の写真がこの上の写真だったんだけど
全員ご飯を取ろうとする不自然さww

姉が最初に箸を持ってくれて良い感じだったはずなのにw
ご飯を箸でつかもうとしているようにしか見えなくてわらうw
家族がみんな集まるとワイワイガヤガヤ楽しい~
うちの主人もなんだか私の実家に来ると変なスイッチが入るみたいで
こわいダンス踊り始めたりとかww
お姉ちゃんの旦那さんも懐メロ歌い始めて入りすぎちゃったりとかww
たくさん人がいるって良いね♡
今日は久しぶりの実家鍋で充電!!!
明日からまた頑張ろう~
※アメブロは1日遅れの更新です!
インスタで料理動画はじめました❤️
まだまだ下手くそですがご参考になれば嬉しいです😊
スタジオmのタプナード
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^