今日もご訪問いただきありがとうございます
*レシピ検索はこちら**あいのおうちごはん*インスタグラム*
レシピブログランキングに参加しています!
ポチっ応援お願い致しますm(__)m

レシピブログに参加中♪

まだまだ収まらないコロナウイルスの影響・・・
鼻風邪の私。。。ついに保湿ティッシュがなくなり薬局へ。。。
しかーーーし!!!
ない・・・ない・・・ない・・・・
どこにもなーーーーい!!!!!!
さすがにあのティッシュ騒動でも保湿ティッシュはなくならないだろうと思っていたのですが。。。
甘かった・・・
このまま私の鼻は逝ってしまうのでしょうか・・・不安・・・
本当に困っている人がここにいます・・・リアルw
というわけであのときの忘れられた鶏肉を使って、簡単にできる鶏肉レシピです!!
しっかりした甘酢ダレなのでご飯もお酒もすすむすすむ。。。
小さめのフライパンで作ることで油の量もすごく少なくてすむのでらくらくです!!
ちなみに私は21センチのフライパンを使用しました!!
最近使ってるこのサーモスのフライパンが使いやすくてお気に入り♡

ドンキで買ったのにネットのほうが安かったときの悲しさ。。。w
そんなわけで繰り返し食べたくなる間違いないおいしさの南蛮酢焼き♡
夕飯の1品に!!ぜひお試しくださいね♪
しっかりした甘酢ダレなのでご飯もお酒もすすむすすむ。。。
小さめのフライパンで作ることで油の量もすごく少なくてすむのでらくらくです!!
ちなみに私は21センチのフライパンを使用しました!!
最近使ってるこのサーモスのフライパンが使いやすくてお気に入り♡

ドンキで買ったのにネットのほうが安かったときの悲しさ。。。w
そんなわけで繰り返し食べたくなる間違いないおいしさの南蛮酢焼き♡
夕飯の1品に!!ぜひお試しくださいね♪
*POINT*
鶏肉に粉をつけるときはポリ袋でもOK!エコのため使わなくて良いときはできるだけポリ袋を使わないようにしています!
爪楊枝をさして白い汁が出れば火が通っています。赤っぽい場合は加熱時間伸ばしてください!
油をしっかりと拭き取らないと味がしっかり絡まないので、必ず油は拭き取ってください。

揚げ焼きはだいたい油が飛び散るのできゃーーーってなりがちなんですが・・・
その時はクッキングペーパーをポイッとして(ガスコンロの場合はサイズをフライパンに合わせてください)

そのクッキングペーパーでそのまま油を拭き取れば良いです!!

とても簡単なのでぜひお試しくださいね♪
このレシピの保存はこちらから♡

レシピブログに参加中♪
そして今日はひとつ掲載のお知らせ!!
レシピサイトNadiaにてマヨネーズレシピ特集コラムがアップされています!!
私のレシピも1品ご紹介していただいているのでぜひチェックしてみてくださいね!
コクとうま味アップ!マヨネーズで炒める「マヨソテー」
そして今日の朝ごはん!!

チーズ入りスクランブルエッグで朝ごはん♡
大きめに切って入れたとろけるチーズが良い感じでとろとろチーズが最高だった♡
レシピはこちら
とろっ♡ととろける♪チーズ入りスクランブルエッグ♡
そして母が作ってくれたミックスベリーのジャム♡
うますぎ♡

贅沢だ・・・
さて!今日も夕飯作り頑張りましょう♡
※アメブロは1日遅れの更新です
インスタで料理動画はじめました❤️
まだまだ下手くそですがご参考になれば嬉しいです😊
~プロのレシピを無料で検索し放題~
登録無料♡
ぜひこちらもフォローしていただけると嬉しいです^^