スープまで飲みほす♡ひき肉とかぶのとろとろ煮込み♡ | *あいのおうちごはん♡レシピと色々ブログ♡ *

*あいのおうちごはん♡レシピと色々ブログ♡ *

2014年2月にお料理を続けることを目的にはじめたペコリのおかげで、
毎日のご飯作りが楽しくてしかたがない新婚のあいです♡

毎日作るからこそ楽しくありたい♡
料理初心者の私だからこそできるレシピで♡
簡単さが嬉しい!
そう思って頂けるようなレシピを目指します♡

{03810FF5-DBB0-4F2D-B2A9-F0CF593BCB5B:01}


こんばんは♡
本日2度目の更新です!
1つ目の記事はこちら→
{6211E510-8078-4CBB-ACE1-DE9B30B6444C:01}


今日2つ目の記事はかぶです♡

前にお姉ちゃんの家に行ったときにつくってもらったこちら!

味は目分量で覚えてない!
って言われたので作ってみました!

ちなみに!
豚ひき肉で作ったんですが鶏がおすすめです!
豚は少し豚のにおいがします!
でも気にならない人は気にならないかな・・・・
(笑)

{361B6654-D66B-485C-8467-4F6305FF8CED:01}

ではレシピのご紹介です!


材料(2~3人分)
・かぶ 2~3個
・ひき肉 100~150g
・◎水 300cc
・◎ほんだし 小1
・◎しょうゆ 大1.5~2
・◎酒 大1
・◎砂糖 大1/2~1
・◎みりん 小1

・かぶの葉 適量
・○水 大1
・○片栗粉 大1/2~1

・万能ねぎ 適量


詳しい作り方
①鍋に◎とひき肉を入れて煮詰めていく。
{96A16510-05EB-4727-8FDB-706A92384535:01}


②かぶも食べやすくきって入れていきます。
{3A37C89B-F01E-45E7-8355-0D5999E89172:01}


③落し蓋をして煮ていく。
{C9A22EF9-DD19-4A68-B8E3-4BD8E6671DE0:01}


④○を入れて水溶き片栗粉を入れて煮ていく。
{182780F7-6809-4799-8385-FB7FBD871AAC:01}


⑤かぶの葉を入れて煮たら完成です!
{C2EE5CCE-4936-4F68-92E4-5D01BA865E39:01}


⑥万能ねぎはおこのみで♡
{DABEB738-8A74-4504-97DC-7649A88732AD:01}


ちなみに・・・
水溶き片栗粉を入れる前にかぶの葉を入れようと思ったんですが・・・
順番間違えました!

でも結果・・・
こちらでもおいしく出来ました♡


{C50616B4-DB64-4409-B60E-6CE30E94D3CC:01}


{AB0587FB-5D49-43F2-AA60-D9C4737970ED:01}


鶏むねひき肉で節約絶品♡我家の定番!常備菜肉団子♡
{5F6DC454-BA0B-4D2A-ADB6-30B4F9A0B2B4:01}


お腹一杯でも完食してもらえるの♡絶品すぎる肉だんごの甘酢あん♡
{C169585F-C595-4569-AF36-0877F4ABD2B2:01}


ひき肉のおすすめレシピ♡
どれもおすすめです♡

簡単なのでぜひご活用くださいね(*´ڡ`●)


♡おまけ♡
{4C3443D5-CE43-4A0B-B857-7AE8DF8C4722:01}

近所にある二郎系のラーメン屋!
こちらミニサイズ。。
そして二郎のラーメンも食べたことない私たち…
どんなもんかと行ってみたが…

まぁ。。
食べても食べてももやし。。
麺にたどり着く前におなかいっぱい!

半分も食べられず意味不明。。
ごめんなさいとしか言いようがない。。

今度からはちゃんと普通のラーメン屋さんに行こう(笑)

そして夕飯はなし!
そぉなるよね。。(笑)


では本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡





読者登録してね


かわいいお皿たちに出逢えるかも♡
人気ブロガーMizukiさんプロデュースのお店はこちら♡

こちらのショップのモニターさせて頂きました♡

 

ブログランキングに参加しています

おいしそうかも!
っておもったらご面倒だと思いますが
><♡↓↓ぽちっとよろしくお願いします><♡↓↓

過去の投稿もこちから確認できます







クックパッドはこちらから→


インスタはこちらから→
Instagram




私の投稿するレシピが少しでも皆様の食事のお助けになれたら

ほんとうに幸せです(*´艸`*)

今日もこちらに見に来てくださった皆さん!
初めて来ていただいた方も
本当に本当に感謝です
 
レシピブログやアメブロ、ぺこり、COOKPADなど!
お気に入りや読者登録をしていただいていることに
本当に感謝しかありません!

本日も訪問ありがとうございました

過去に鍋部を企画した時のまとめ記事です
こちらも是非チェックしてみてくださいね♡♡♡