おはようございます♡
今朝のお弁当はほぼ詰めるだけです♡
昨日の夜は主人が会社の飲み会でいなかったので♡
珍しく夜の仕込み♡
メインはやっぱり初めて作るいなり寿司!!!
主人が好きなので・・・
私はあまり好きではないんですが(笑)
母に電話しながら頑張って作ってみました♡
レシピのご紹介です!


・油揚げ 5枚
・◎水 200cc
・◎ほんだし、塩 小1/2
・◎砂糖 1/2カップ
・◎しょうゆ 大4
・◎みりん 大3
・ご飯 2合
・○酢 50cc
・○砂糖 大1,5
・○塩 ひとつまみ
・○白ゴマ 適量
・◎しょうゆ 大4
・◎みりん 大3
・ご飯 2合
・○酢 50cc
・○砂糖 大1,5
・○塩 ひとつまみ
・○白ゴマ 適量


①油揚げはポケットがちゃんとできるように菜箸を油揚げの上でコロコロ転がしてから使います!
②①の油揚げを半分に切ったらたっぷりのお湯で1~2分ほど油抜きをする。
③さっと水で洗って水気をしっかり拭き取る。
④鍋に◎を入れて煮立ったら③を戻し入れて落し蓋をし煮汁が少なくなるまで煮ていく。
⑤落し蓋をとって煮汁を飛ばすように鍋を回しながら煮て完成。
⑥ご飯は○と和えて酢飯にして俵型にしておく。
⑦⑤の煮汁を手で軽く絞ってから⑥を入れて完成です!
合うかどうかは不明です(笑)
Point
揚げを煮る時ですがあまり強火でやってしまうと早く火が通りすぎて味がしみなくなりますので、
弱火から中火でコトコトがおすすめです!
あと煮汁がなくなってくると焦げやすいので、⑤の時は目を離さずに調理していただくのがベストです♡
揚げを煮る時ですがあまり強火でやってしまうと早く火が通りすぎて味がしみなくなりますので、
弱火から中火でコトコトがおすすめです!
あと煮汁がなくなってくると焦げやすいので、⑤の時は目を離さずに調理していただくのがベストです♡
・いなり寿司
・アスパラのベーコン巻き
・にんじんシリシリ
※近日中にレシピアップ予定
・ピーマンの塩昆布和え
・ウインナー
・玉子焼き
*今日のお弁当に入れていたレシピ*
①ピーマン1~2個を千切りにしレンジで1分~1分半加熱。
②塩昆布ひとつまみと白ゴマ、しょうゆをさっとまわしかけ和えて完成!
③アスパラのベーコン巻きはアスパラを先に下処理後レンジ加熱1分でベーコンで巻き爪楊枝でとめる。
フライパンにベーコン巻きとウインナーをそれぞれ入れて、全体に塩コショウをしたらウインナーが焼ければ取り出し、ベーコン巻きにはしょうゆを垂らして完成。
焼き方のコツあり♡我が家の定番♡簡単だし巻き玉子♡

玉子焼きはいつもの定番です!
機会がありましたらぜひチェックしてみてくださいね♡
♡おまけ♡
機会がありましたらぜひチェックしてみてくださいね♡
♡おまけ♡
主人が飲み会のあとの楽しみ♡
わーい( *´艸`)
夜中のアイスー(o ̄∀ ̄)ゞ
美味しくいただきました♡


おいしそうかも!
っておもったらご面倒だと思いますが
><♡↓↓ぽちっとよろしくお願いします><♡↓↓


*あいのおうちごはん*
Facebookからも♡
私の投稿するレシピが少しでも皆様の食事のお助けになれたら

ほんとうに幸せです(*´艸`*)

今日もこちらに見に来てくださった皆さん!
初めて来ていただいた方も

本当に本当に感謝です

レシピブログやアメブロ、ぺこり、COOKPADなど!
お気に入りや読者登録をしていただいていることに
本当に感謝しかありません!
本日も訪問ありがとうございました



過去に鍋部を企画した時のまとめ記事です

こちらも是非チェックしてみてくださいね
→♡♡♡
