冷えた身体をあっためる♡ゴロゴロじゃがいもの洋風スープ肉じゃが♡ | *あいのおうちごはん♡レシピと色々ブログ♡ *

*あいのおうちごはん♡レシピと色々ブログ♡ *

2014年2月にお料理を続けることを目的にはじめたペコリのおかげで、
毎日のご飯作りが楽しくてしかたがない新婚のあいです♡

毎日作るからこそ楽しくありたい♡
料理初心者の私だからこそできるレシピで♡
簡単さが嬉しい!
そう思って頂けるようなレシピを目指します♡

{C7BFD934-D654-4DE6-A0EB-7921E91D7CB9:01}


こんばんは♡
本日3度目の更新です!
1つ目の更新はこちら→
隙間おかず♡ココナッツオイルdeさつまいもの塩きんぴら♡

image

2つ目の記事はこちら→
クックパッドで話題入りさせていただいたレシピ3選♡


今日も更新が少し遅くてすいません・・・
野球に夢中になっているとちょっとブログを書く時間が…(笑)

阪神ファンの方!
ぜひぜひ仲良くしてくださいね(*´艸`*)
※ちなみに私阪神ファンですけど怖くないです(笑)

そして他の球団のファンのかたも♡
ぜひ仲良くしてください(笑)
同じプロ野球ファンとして(笑)


さて今日3つ目の記事はスープ!!
最近寒くなってしまったので身体が温かいものを欲します!
なのでスープばかり毎日飲んでいるような気がします!

このスープもあったかい大きなじゃがいもが食べたくて(笑)
そんな思いでまるまるそのままのじゃがいもを入れました♡

スープのような!肉じゃがのような♡
ほっこり♡
満足感たっぷりです♡

まだ9月なんだけどな・・・(笑)



{ABAE6211-4232-4F7C-8E77-5471F7875470:01}


ではレシピのご紹介です♡


材料(2~3人分)
・鶏もも肉 1枚
・じゃがいも 4個
・トマト 1個
・玉ねぎ 1/2個
・しめじ 1/2袋
・キャベツ 2枚

・◎水 600cc~
・◎チキンコンソメ 2~3個
・◎にんにくチューブ 3センチ
・塩、ブラックペッパー 適量


詳しい作り方

①鍋にオリーブオイルをしいて玉ねぎを炒めていき、玉ねぎがしんなりしてきたらじゃがいもも加え全体に油が回るように炒めたらトマト、しめじも加えてさっと炒めあわせ◎を入れて煮込む。
{D12A637D-7DD2-4D01-8A02-7137920BC0D4:01}


②キャベツも加えて更に煮込んで塩とブラックペッパーも加えて味を整えたら完成です!
{C24041BE-5B46-4AE1-ABA8-5DAEA6877399:01}


③食べる前にこのイタリアンハーブミックスもかけておしゃれにしてみました♡
{1A904BB8-8903-4C88-8CD0-57BC29B04646:01}


とっても優しいのに食べごたえもあって最高の夕飯になりますよ♡
これからの季節に大活躍してくれそうな予感♡

今回切らしてしまっていたので入れていませんが、
煮こむ時に白ワインを入れて煮込んでもとても美味しく召し上がっていただけるはず!

{C7BFD934-D654-4DE6-A0EB-7921E91D7CB9:01}


ほっこりな秋からに季節ににぴったりなレシピ♡
ぜひ機会がありましたらお試しくださいね♡


{ABAE6211-4232-4F7C-8E77-5471F7875470:01}


♡本日のおすすめレシピ♡
イタリアンの賄いレシピ♡チキンとトマトの白ワイン煮込み♡
{89F550D4-01B1-4C81-BFB3-CE6D6BBAE109:01}

先ほど白ワインで!
ッて書いたんですがこちらは白ワインで煮込んだスープです♡

味に深みが出る感じ♡
さすがプロに教わるレシピです♡

ぜひこちらもチェックしてみてくださいね♡


では♡
本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡







読者登録してね


かわいいお皿たちに出逢えるかも♡
人気ブロガーMizukiさんプロデュースのお店はこちら♡


こちらのショップのモニターさせて頂きました♡

 

ブログランキングに参加しています

おいしそうかも!
っておもったらご面倒だと思いますが
><♡↓↓ぽちっとよろしくお願いします><♡↓↓

過去の投稿もこちから確認できます








私の投稿するレシピが少しでも皆様の食事のお助けになれたら

ほんとうに幸せです(*´艸`*)

今日もこちらに見に来てくださった皆さん!
初めて来ていただいた方も
本当に本当に感謝です
 
レシピブログやアメブロ、ぺこり、COOKPADなど!
お気に入りや読者登録をしていただいていることに
本当に感謝しかありません!

本日も訪問ありがとうございました

過去に鍋部を企画した時のまとめ記事です
こちらも是非チェックしてみてくださいね♡♡♡