バッター液で揚げ物嫌いを緩和♡基本のコロッケ♡ | *あいのおうちごはん♡レシピと色々ブログ♡ *

*あいのおうちごはん♡レシピと色々ブログ♡ *

2014年2月にお料理を続けることを目的にはじめたペコリのおかげで、
毎日のご飯作りが楽しくてしかたがない新婚のあいです♡

毎日作るからこそ楽しくありたい♡
料理初心者の私だからこそできるレシピで♡
簡単さが嬉しい!
そう思って頂けるようなレシピを目指します♡

{B9692D79-DB30-4169-BF09-77F3E3651D15:01}


こんばんは♡
本日3度目の更新です♡
2つ目の記事はこちら→
あいのり世代♡しゅーごー♡(笑)

image


最近暑いのに。。
なんかそぉゆぅときこそ食べたくなってしまうコロッケ(笑)

でもバッター液で少し楽チンです♡
少しでも揚げ物を好きになれたら良いですね♡

ちなみに・・・
バッター液とはなんぞや???
記事はこちら→♡♡
{DF11803A-0D4D-4170-9110-91D581FC8AFC:01}

ではレシピのご紹介です♡



材料(3~4人分)
・じゃがいも 4~5個
・豚ひき肉 100g
・玉ねぎ 1個
・砂糖 大1
・しょうゆ 大1
・塩コショウ 適量


*バッター液*
・小麦粉 大4
・たまご 1個
・塩コショウ 少々
・水 大2

・パン粉



詳しい作り方

①フライパンに油をしいてひき肉を炒めていき、玉ねぎのみじん切りも加えて炒めあわせ、
玉ねぎがしんなりしてきたらしょうゆを加えてよく炒めあわせ、塩コショウで味をととのえる。
{47610524-CD0E-4639-800B-E2BEF35E140B:01}


②じゃがいもの皮をむいて1つずつラップにくるみ、
電子レンジで6~8分ほど過熱する。
{01895ED0-0364-4B32-B381-00EBCE010BAC:01}


③熱いうちに砂糖を加えて潰していく。
{0A4885E1-2768-4550-A0B4-E7528C81530D:01}


④ジャガイモがあついまま①を入れてよく混ぜ成形していく。
{094BDFF3-A5FC-4F2A-AF12-992B495261B1:01}


⑤バッター液を合わせる。
{CAC2782F-4D34-4AF8-9625-D8B20BDB0223:01}


⑥整形したら⑤を通してパン粉をまぶしていく。
{2D948A42-A283-4A3E-B207-D3F3884E8E85:01}


⑦油でこんがりあげたら完成です♡
{7744BF5F-49DE-4470-B7B5-FBEFB9AE3BDC:01}


Point
①は少し冷めてからじゃがいもと和えたいので、
一番最初に作ることをおすすめします!

整形は完全に冷めてしまうとうまく整形できなくなるので、
①を加えたら手早く成形してくださいね!



{D2F0A338-7819-4ED6-95EB-19B973C7E830:01}

私もまだまだコロッケ修業が必要ですが、
余計な味付けは不要だと思います♡

これだけで十分♡
ぜひ作ってみてくださいね♡


♡本日のおすすめレシピ♡
常備菜♡この美味しさを伝えたい♡ピーマンとしらすの甘辛炒め♡
{691046B3-9E84-417C-9024-23A634D1AEE8:01}

明日からまた月曜日!
お休みの人お多いかな??
と思いつつ、
我が家はお盆休みはないので、
お弁当にも使える常備菜をご紹介!!

こちら!
しらすの塩気も手伝ってとっても美味しいです♡
ぜひこちらもチェックしてみてくださいね♡

では本日も最後までご覧頂きありがとうございました♡
おやすみなさぁい♡




読者登録してね

 

ブログランキングに参加しています

おいしそうかも!
っておもったらご面倒だと思いますが
><♡↓↓ぽちっとよろしくお願いします><♡↓↓

過去の投稿もこちから確認できます






私の投稿するレシピが少しでも皆様の食事のお助けになれたら
ほんとうに幸せです(*´艸`*)

今日もこちらに見に来てくださった皆さん!
初めて来ていただいた方も
本当に本当に感謝です
 
レシピブログやアメブロ、ぺこり、COOKPADなど!
お気に入りや読者登録をしていただいていることに
本当に感謝しかありません!

本日も訪問ありがとうございました

過去に鍋部を企画した時のまとめ記事です
こちらも是非チェックしてみてくださいね♡♡♡