

新年明けましておめでとうございます

今更感たっぷりですが



右下のばら寿司っぽいのは最近毎年作られる父の田舎のお寿司

お正月やおめでたいときには必ず作られるものだったとか






いつか教えてもらおう


と毎年思います


お母さんの茶碗蒸しは

百合根たっぷりでホクホクです

ワインやらビールやらで夜は火鍋を食べたり


おじいちゃんのお家で総勢20名弱集まって写真撮ったり飲んだり

寝正月すぎてデブまっしぐらな2015年のはじまりです


















そして私の旦那様は大阪出身のため雪すらあんまり見たことがないとゆぅ都会



八重の桜で一世を風靡した




実は去年も行った我が家

いつ見てもきれいだなぁ


冬しか来たことないけど

ちなみに去年来た時は弟と二人刀を借りて時代劇ごっこ

今年は刀借りれなかった


行く価値な…
あっめっちゃ嘘です

中にめっちゃ感動する紙芝居とかあって
一度は行ってほしい観光地です

今年は八重の桜効果もここまでかってくらい空いていた

さっさとまわれて私達的には嬉しかった

がしかーし



そしてこれこれー


福島と言ったら





カツ丼は卵でとじてるのって知った時のショックったら


てゆぅかそなのどぉでも良いんですが
こんな観光中に本日別行動の弟からの電話

いまスキー場なんだけど

うん知ってる

骨折した

うん

えっ


はーーーーー





新年早々骨折ですか


流石すぎるぜ我が弟よ


なぜか車を引き取りに行くことになったりとテンションさがるわぁ

な本日

我が家の弟くんは痛すぎて

いったっ


いって


と謎の痛がり方を繰り返し

帰っていきました

去年はお姉ちゃんが新年早々蕁麻疹

来年は私か

とゆぅ不安を抱えながらの年明けとなりましました


こんな私ですが

本年もよろしくお願いします










【レシピブログの「おもてなしチキン料理」モニター参加中】