先日、1号に就職祝いにアップルウォッチを

進呈しましたニコ

 

正式に就職したのは12月だったけど

想定外だったし、どうなるものかはてなマークだったしあせる

でもとても真面目に働きながら目標まで

立てている様子なので、やっと(!)お祝いです笑

 

設定中‐

 

現場仕事には必須!とネットに書いてありましたが

その通り~~

バランスの悪い高所や川の中で作業をすることも

多いから、スマホを携帯するのはよくないし。

だけど危険に備えて緊急連絡はできたほうがいいし合格

 

何よりいいなと思ったのは、ダブルタップで操作が

出来ること! 画面に触れずに、親指と人差し指を

トントンすると電話にも出られるという…

摩訶不思議すぎるんだけどあせる

それと、大きな衝撃や転倒時に自動SOSが

発信されること…なにしろ事故や怪我が心配で心配でDASH!

少しでも安全安心に過ごしていただきたいビックリマーク

 

…と、これらスバラシい機能のシリーズ9を

買ってあげたことをパパさんに饒舌に自慢?しました。

そしたら必然的にパパさんも「オレも欲しいな~」と

なったわけですが。

反射的に「アップルじゃないスマートウォッチが

3000円くらいだよ。それでよくない?」と答えてしまいました。

あぁ…夫にはナチュラルにまがい物をお勧めしてしまう叫び

せめて型落ちのアップルウォッチを勧めるべきだったはてなマーク

まぁ結論的には、

”腕時計の位置だと老眼で文字見えないのでは?”という

ことで保留となりましたが。

 

そうそう、期を同じくして、娘は

まがい物の方を購入したそうですニコ

超基本機能だけでいいし、基本デスクワークだから十分グッド!

お値段、1号のものの1/20ですから!!

この違いを比較検討するのが楽しみです~音譜