800-7-071226.jpg
ペットの里親探し 香川県~☆
車いす、フルスロットル 頚髄損傷者のやんちゃ日記、詩や川柳、花の写真、エッセイ。 川柳と言えば、すぐにダジャレや言葉遊びを連想されるかもしれない。しかし、もっと人間というテーマを追求し、「生」や「死」、哀しさや切なさ、恋など、心に響くような川柳があることも知って欲しい。 交通事故により(頚髄損傷)18歳から車いすの生活を送っている私を、川柳は、外の世界へと導いてくれた。やがて川柳を通じて仲間の輪は広がり、沢山の素敵な方々に出会えた。そして川柳は、自分を支えてくれる大きな力になっていた。いつの間にか川柳を始めて十数年が経っていた。その集大成でもある第二句集『少年地図』が完成した。私を支えてくださった沢山の方々に心より感謝したい。そして沢山の方々に、この句集を読んでもらいたい。 少年、父、家族…やさしく、不安定に、切実に、そしてあたたかくまわりにあるもの。自分を見詰め直すことで、発見がある。文学としての川柳に是非触れて欲しい。そして、ほんの小さなことでもいい、何かを感じていただければ嬉しい。 車いす、フルスロットル http://blog.livedoor.jp/shibakio/
598-1-090118.jpg
★~心を打つ言葉を、並べることのできる方です。 生きることの意味。生きることの力。みなすばらしいのです。 彼は、太郎というわんちゃんと連れています。 私もいま4匹の子犬をつれています。 命あるものをあずかることの幸せと責任。 将来を考えると、不安にもなりますけれど・・・・ この子達といる時間は、毎日が不思議なくらいおだやかです。