術後5年と、生存率 | 子宮体がんとリンパ浮腫からのスピ

子宮体がんとリンパ浮腫からのスピ

LEEP後、半年毎にがん検診受けてたのに、筋腫のため子宮取ったらステージ3だった。
2019年1月にAP療法1クール終了
がんにはなったけど、家族もいて、一緒に旅行に行く友達もいて、仕事もあって、住む家もある。
色々あったけど、今幸せです。って言える幸せ♡^_^

今日は半年ぶりの通院日でした。



診察室に入るとドクターより


マルっと5年経ったね。

あなたの症例だと、だいたい5年以内に再発や転移があるんだよ。

無事に5年を迎えられるのは、10人に2人くらいかなぁ〜


と、ドクター👨‍⚕️


先生、70%って言ってたじゃん?!




ときいたら、




うちの病院では、ね。

平均は55%位かな。


ですって😱😱😱


あっ、ちなみに私のステージは3bです。



いきなりショッキング!

しかも前回CTで、要チェック箇所があると。



要チェックだから、再発の可能性じゃないから大丈夫と、次のCTは3月ね。


と言う。。



しかし私は、この5年の間にぷくぷく大きくなった私のお腹の縫い目が開きつつある、と言われてたのを思い出し、それを繋ぎなおす手術をしたいと伝えたところ、今月中にCTを撮って、他病院を紹介するとの事。



やったー🙌

私のような体型の人にありがちなんですって。


このCTでついでに見てもらおう🎵


って言うか、今なら新しい保険も入れるんじゃね??🤔




ただ、残念な事も。

繋ぎ合わせるのは腹腔鏡手術で出来るって言うから、日帰りかと思ったら、入院が必要なんですって‼️


んー、

手術受けたら2週間は傷病手当受けよーっと。



とりあえずサクサクっと話は進んだけど、紹介先の病院が混んでなければ良いなぁ。

そして怪しいリンパ節もなんともなければ良いなぁ。


血液検査は今回もCRPが高めだったけど、問題なしって事で診察終了。



そのあとはリンパ浮腫外来へ。


ここでは両下肢とも大きくなってるって事で、体重を減らしましょうと言われてしまった。。😓😓😓



ダイエット、しないとなぁ。。

プロテインまた飲むかぁ?



今日は、診察と子宮頚がん検査とリンパ浮腫外来で、お会計はおよそ¥5,000




会計待ち時間に初の波除神社へ



今日の築地も銀座も外国の方々ばかりでしたよ〜