久しぶりに電車で | 子宮体がんとリンパ浮腫からのスピ

子宮体がんとリンパ浮腫からのスピ

LEEP後、半年毎にがん検診受けてたのに、筋腫のため子宮取ったらステージ3だった。
2019年1月にAP療法1クール終了
がんにはなったけど、家族もいて、一緒に旅行に行く友達もいて、仕事もあって、住む家もある。
色々あったけど、今幸せです。って言える幸せ♡^_^

もう先週の話になるけど、
都内まで電車地下鉄で出掛けてきました。

入退院してたとき以来、半年ぶり?


私、リンパ浮腫ではないけど、
リンパ節かくせいしてるので発症リスクがあります。

かくせいって、取っちゃうってこと。
かくせいって漢字が出てこない口笛




初めてリンパ浮腫の方々との交流会に参加してきました。

手術後1年位で発症した方もいれば8年以上経ってから発症された方もいたり、今は大丈夫だと思っても油断大敵です!!

しかも発症理由が、虫刺されや捻挫だったりもする。

確かに虫刺されしないようにと注意受けたけど・・・

鍼を受けたりしたけど、小さな傷から発症すると思うと、鍼は止めようかなショボーン

あとはリンパ節かくせいすると抵抗力も落ちるようです。

確かに傷の治りは悪い。
鍼の跡の傷もなかなか治らなかったし、
子供からうつった咳が1ヶ月以上続いてる。


リンパ浮腫外来は少ないし、予約できたとしても診察までに時間が掛かる。

毎日自己観察して、早期発見が大切だそうです。


あの交流会以来、毎日足の太さを比べてるけど、
朝は右の方が少し太いみたい。


毎日ゴキブリ体操して頑張ってます。

これがリンパ浮腫に良いかはわからないけど、
とりあえずお腹回りはちいさくなりました。

太ってることもリスクになるそうなので、
ダイエットしなきゃ!

気合い入れて頑張ると続かないから、
エゴスキューとか取り入れて、ユルユルッとやっていきまーすルンルン