今回のお部屋は二人部屋の差額のないベッド。
二人部屋なのに差額がない。
まぁ何かあると思いますよね?

最初のお隣は、意志疎通の出来ない、ほぼ寝たきりの方。
この方は数時間で別のお部屋に移動になり、新しく来たお隣さんは、言葉もあまり出ず、歩行も難しい介助の必要な方。
大丈夫。私は介護士。
手が必要ならお貸ししますよ

と思っていたけど、あちらもプロ。
断られました

しかし、しかし

前回同室だった方や前々回同室だった方とお会いすることが出来て、楽しい時間を過ごすことごが出来ました

お二人とも私の母親くらいの年代ですが・・・
今回は新たに二人のおばさまともお話する機会があり、あちらこちらでおやつを貰ったり、カバンを貰ったり、行きより帰りの方がキャリーバックがパンパン

皆さんの話を聞いてると、外交官の妻だったり、宝石販売会社の代表を勤めてた人だったり、息子夫婦がピアニストだったりと、すごい人ばかりで、面食らっちゃう

病気にならなければこんなすごい人達とお話する機会もなかったと思えば、病気もプラスに思えてきます。
何事にも感謝ですな

今現在の副作用
少しのふらつき
食欲不振
動悸