美・健康・心をテーマに真の美を追求するbeautyblog -5ページ目

美・健康・心をテーマに真の美を追求するbeautyblog

 真の美しさとは自分らしく生きること。魂の課題に気付き、使命に生きること。美と健康と心をテーマに真の美しさを追求するビューティーサロンを運営。一人一人が開花し光になる為に気づいたこと感じたこと。降って来たことを書き綴ります。


毎月一度の写経会に通い始めて8ヶ月目となりました❣️

先日も6月のお写経会に参加して参りました〜

6月は「水無月」水が無いと書きますが、調べてみると、「無」は今の「の」という意味を持つようです。ですので水無月とは、水が必要な水の月という意味だそうです。


そして、今回の仏教のマメ知識は
「五蘊」(ごうん)のお話でした。
「五蘊」とは仏教用語で、自己存在を形成する五種の構成要素であり、「色」は肉体や物質のこと。「受」「想」「行」「識」は心を表すそうです。

心の四要素を分かりやすく会社組織を例にたとえると

「受」は受付窓口、まず来たものを受付で判断し受け入れる。(受けるとか感じるという意味)

「想」は総務部、
来た仕事をそのまま受けるという意味でしょうか、調べると「そのまま想う」という意味で書いてありました。

「行」は行動、実行の意味なので会社でいうと営業部です。

「識」は知識ですので、その知で総合判断をする社長だそうです。


なるほど心には四つの段階要素があるのですね✨✨✨

さて、人の心とは
身体同様で生きて行く様々な出来事により汚れて行きます。

身体の汚れは目で見ることが出来て毎日洗いますが、心の汚れは洗い落としているでしょうか❓


心は、雑念、執着、妄想によって汚れてしまうそうで、心も「洗心」を行わなければなりません💦


写経もその一つであり、座禅や禊、良い行いをする事でも「洗心」になるそうです‼️


私にとって、月に一度の写経会は
心を無にして「洗心」する素敵な時間です✨✨✨


7月は何と先生に泉サロンにお越し頂き、七夕の写経会を開催出来ることになりました‼️
七夕にちなんだお話も聞けますよ〜


日時:7/14金13:00〜15:00
場所:モイスティーヌ泉サロン3階
参加費:お一人さま3000円
持ち物:筆ペン(コンビニで売ってあるものでオッケー)

ご興味ある方はご連絡お待ちしております❣️
今回もお読み頂きありがとうございました😊


{2EE6F4BD-6367-4446-AEA6-E52C24178B11}