私の会社では、朝掃除が終わわるとみんなでラジオ体操をします(笑)
その後は朝礼ですが、朝礼の中で倫理法人会から送られてくる『職場の教養』を音読します
この前、とっても響く記事が載っていたのでご紹介いたしますね
『愛され続ける理由』と題して。。。創業約100年の老舗企業のみに(814社)
老舗企業として大事にしていること、重要視していることを漢字一文字で表してくださいというアンケート調査をしたところ。。。
ダントツ第1位が
皆様なんだと思いますか
ダントツ第1位は『信』だそうです
尚、社風を漢字一文字で、の問いには
『和』が1位
どちらも納得!私も大すきな漢字ですが『信』と『和』は、な・なんと私の名前でもあります『愛』に通じる言葉だそうです。
辞書で調べてみると
『信』は人をあざむかないこと。疑わないこと。信仰。信心。
『和』はむつまじいこと。なかなおり。二つ以上の数を加えたあたい。
『愛』はかわいがりいつくしむこと。思い合うこと。その価値を認めて大切におもうこと。神が人類に幸福を与えること。
なんか、素敵ですね
やはり、老舗企業として愛されつづけている根底には、まず愛される前に関わる方々を愛している企業であること。
そして、信頼を得るためには人をあざむかず、自らが信じ、信念をもってやり続けた企業。
仲間を大切に、価値を認め合いむつまじくチームワークがとれている企業なのだなぁと心に響きました
私たちもそんな企業を目指して、昨日より今日も一歩成長し続けたいと思います