こんにちは音符

心・体・学びのカウンセラーあいあいと申します。

 

Dilly-Dallyみちくさ屋【心のカウンセリング】

チューリップ日々の悩みにお困りの方

チューリップ自分について日々考えている方

あなたのためのカウンセリングを行っています✨

 

Dilly-Dallyみちくさ屋【体のカウンセリング】

宇宙人くん何だか疲れやすく、イライラしがち

宇宙人くんやらなきゃ・行動しなきゃと思うけれど身体がついていかない

そんなあなたが必要とするエッセンスをお伝えします✨

 

Dilly-Dallyみちくさ屋【学びのカウンセリング】

バイキンくんこうするべき・ああするべきと自分を追い込んでしまう

バイキンくん勉強や生きることに対して無気力になってしまった

上手に学びを活用するセルフメイドな方法探しをお手伝いをします✨

 

 

興味のある方、ぜひお立ち寄りくださいニコニコ

 

公式ライン右矢印友だち追加

 

 

マインドフルネス

 

マインドフルネスって

瞑想の事をいうような気がしますが

 

実は【眼の前のことに集中している状態】を表しますキラキラ

 

 

 

 

なので、

 

 

二重丸おにぎりを食べることに集中する→マインドフルネス

二重丸アイロンがけに集中する→マインドフルネス

二重丸計算プリントに集中する→マインドフルネス

 

 

 

ということになりますスター

 

 

 

 

今、眼の前にあることに

全集中!いのししでき、それを積み重ねていくと

満たされた人生になるという考え方

簡単そうですが、なかなかできていないものです

猪突猛進!猪突猛進!

 

 

 

 

 

マインドワンダリングという状態

 

 

 

こちらは聞いたことあるでしょうか?

 

 

 

このマインドワンダリングは

マインドフルネスと反対

 

 

 

つまり雑念がいっぱいの状態です

 

 

 

 

眼の前にやることがあっても

(そういえば、今日の晩ごはん何にしよう?)

(明日までの資料で来てないな…)

(子供の懇談の日程いつだったっけ…)

など、全く違うことを考えてしまう

 

 

 

 

 

そこのあなた!物申す

 

 

 

 

 

同士よちゅー

 

 

 

一緒にちょこっと瞑想、始めませんか?指差し

 

 

 

 

私が始めたちょこっと瞑想

 

 

子育て中だと、なかなか時間もないので

私はなにかのついでに瞑想状態に入ることから始めました

 

 

 

コーヒー朝一番のコーヒータイム

・香り・味が強いので集中しやすい

・朝一だと、子どもが寝ている可能性あり(今のところ100%起きてるけど)

 

バレエ朝のラジオ体操

・鼻歌と体の動きに集中しやすい

・短時間でできる

・何もみなくても出来る

・子どもに邪魔されにくい

 

 

 

今はこの2回でうまく行っているかなと思っています

他にも増やしたいな、と思っていますキラキラ

 

 

 

夕方しんどいときに

リビングで大の字になって休んでいるときにも

やりたいんだけど

 

 

 

 

子どもたちが

ダイブしてくるから今のところ集中はできないニヤニヤ

 

 

 

 

 

相互作用するんですって

 

 

マインドフルネスとマインドワンダリングは

どちらかが増えるとどちらかが減る

相互作用するそうです乙女のトキメキ

 

 

 

なので、

集中する時間を作っていくと

勝手に雑念が出てくる時間も減るということです指差し

 

 

 

そうやって、眼の前のことに集中できる時間を

自分で増やしていけるといいですねラブラブ

 

 

 

 

以下はお知らせです看板持ち

 

 

 

 

 

スターおしらせスター

 

公式ラインリニューアル!

友だち登録特典が豪華になりました笑い泣き

 

 

 

ご興味ある方はぜひ!

 

下差し公式ラインの登録はこちら下差し

 

友だち追加

 

 

 

参考になるものがあれば、とても嬉しいです音符

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!ニコニコ

またお時間あれば、ぜひ遊びに来てくださいねー^^