娘の卒園式でした | 変わりたいあなたを応援します

変わりたいあなたを応援します

名古屋 限界突破ほめコーチ・中田あいのブログです。
変わりたいあなたを応援します

娘が幼稚園を卒園しました。


ある友達が言ってくれました。


あいさんも、幼稚園ママ、卒業だね。おめでとう。

って。


そっか。

私も幼稚園ママを卒業なんだ。


なんか…さみしいなぁ。。。


そう、幼稚園には息子のころから6年連続で通いました。


息子が卒園したその春、娘が入園。


だから、息子が卒園の時は…また4月に~って先生に挨拶していたような。


だから、あまり、さようならって感じではありませんでした。


先日、娘が、幼稚園にあと10回いったら卒園式だよって、言ったとき、

あと10回???

って急に寂しくなりました。


歩いて通った幼稚園。


この道を2人で歩くのもあと10回か~って思ったら、

突然寂しくなりました。


そして当日、娘から式次第をもらったら、

中にはメッセージが。


「おかあさん、いつもおべんとうをつくってくれてありがとう」

と書いてありました。


これを見ただけでじんわり涙が。


お式が始まる前から涙しちゃいました。


中田あい@名古屋のHappy Life♪-sotuen_1


そして式が始まり、

堂々と入場してくる子どもたち。


背中をピンと伸ばしてかっこいい姿の子どもたち。


3年前はちびっこだった子どもたち。


わが子だけなじゃく、子どもたちみんなりっぱな姿にまたまた涙。


卒業証書をいただく娘。


園長先生に何か言ってもらってる。


いっぱいいっぱいがんばってきた娘。


特にこの1年、娘は本当によくがんばりました。


行事のたびにたくさんのことを学び、

行事のたびに、ひとまわりもふたまわりも大きく成長しました。


娘のがんばりは家族もみな関心するほどでした。


園長先生からもよくお言葉をいただいていました。


そして卒業証書を受け取る壇上でもお言葉をいただいています。


きちんと証書をうけとり、

証書を小脇に抱え、

くるりと向きをかえて、正面をまっすぐみる娘。


3年前のちびっこちゃんはもういません。


私の足にくっついて離れなかったちびっこちゃんはもういません。


門のところでママ~と泣いていたちびっこちゃんはもういません。


立派な6歳。


ホントにホントに成長したんだぁ~って。



そして「さよならぼくたちのようちえん~」と歌が始まったら、

もう涙止まらなくなっちゃったよぉ~~~~。


4月からは1年生。


ほんとだね。


卒園おめでとう!!!



中田あい@名古屋のHappy Life♪-sotuen_2