4月ですね
昨年は娘が入園、息子が入学。
ちょっとドキドキの2人。
そしてそんな2人の新しい出発に期待と不安がいっぱいだった、私自身。
どこのなく、緊張の4月でした。
今年は…それぞれ進級の学年。
昨年の緊張感とワクワク感というよりも、
1年本当にがんばったねぇ~といった充実感があふれています。
そして…春休みに東京へ遊びに行く予定がキャンセルになり、
本当にのんびりとここ数日を過ごしています。
娘は年中さんへ、息子は2年生になる、喜びを隠しきれない感じ。
娘は早く園へ行って何組さんになるのか、先生はだれなのか、
お友だちは誰と一緒なのか…ワクワクです。
息子は2年生になって、1年生を迎えるのが楽しみな様子。
昨年、2年生の子からひまわりの種をもらってきたように、
息子は学校で、1年生の子にメッセージを書いて、ひまわりの種を袋にいれたんだとか。
早いね。本当に1年って早い。
そして気がつけば今日は4月1日。
今日もポカポカいいお天気でした。
お洗濯を干しながら、ふと外に目をやると…
我が家にある桜にも花がいくつか咲いているではないですか
春がやってきましたね
さぁ~、この花が満開になって、
お外にいるのが気持いいこの季節を満喫するために
お花見大会を企画せねば
たのしみぃ~~~
我が家の桜ちゃん↓↓↓