昨日は、20年弱お世話になっていた大好きな荒木理事長が先日、享年78歳で逝去されまして、そのお別れの会でした。
150名もの参加者(これでもだいぶ人数を調整したとのこと、中には沖縄からも!)が集い、名だたる先輩方のスピーチからも、いかに理事長が愛されるお人柄だったのかがわかる、素敵な会でした。
僭越ながら、生前理事長が大好きだった『荒城の月』、結局直接お聴かせできなかったオリジナル曲『天の川に願いを』、リクエストにお応えして自身作曲の『東京日語学院校歌』を演奏させていただきました🎹
理事長に届きますようにと弾いていたら、涙がポロポロ。
「あいあいちゃん、泣きながら弾くなんて、お酒が足りないんじゃないか?」って、笑って酒瓶を傾けてくれそうでした😭
立派な祭壇。
校歌作詞の宮沢新樹さんと。
理事長の絵は、画家・小暮満寿雄さん作。
理事長との出会いなど少々。
偶然にも、理事長と見つめ合いました🥹
新樹さんが一生懸命撮ってくださってて、なんかほっこり😆
理事長に相応しい、立派な会場でした✨
いつもなら理事長が率先して二次会へ誘ってくれるのですが、今回は私から、もうちょっと飲みませんか?と紳士な殿方たちをお誘いしまして、理事長との楽しかった思い出などを語らいながら献杯しました。
こんな若輩者にお付き合いいただきありがとうございました🥹
これも理事長がくださったご縁✨
理事長、ありがとうございました。