先日の宮古島、観光&食事篇 | あいあいの気まぐれ日記2 -あいあいラボ-

先日の宮古島。

一週間くらいの滞在で、島唄ライブ居酒屋「あかがーら」に、なんと3回も行ってました😆

毎回おなかがよじれるほど楽しくておもしろくて、店長さんが最高です!

今回初めてハブ酒も飲んださァ〜🎶

 

トライアスロンの後夜祭・ふれあいパーティーでは、リアルまもるくん(宮古島まもるくんに扮したアスリート)と初めてお話できました!

 

シギラビーチで泳いだ後は、ずっと行ってみたかった黄金温泉。

スパリゾートハワイアンズの南国バージョン!

温泉、めっちゃ美肌の湯で、つるつるになりました♨️

 

そして初めての「うえのドイツ文化村」。

うえの?ドイツ?って思ってたけど、行けばちゃんと理由がわかりました。

「上野」というこの地区に座礁したドイツ商船の乗組員を助けたことから交流ができたそうです。

 

最終日に空港近くのマンゴーカフェで、とびっきりおいしいマンゴージュースと赤肉メロンジュースをいただいて、大きなリクガメちゃんと遊んで〆ました!

 

 

 

あかがーら、夫のトライアスロン仲間とばったりお会いして、一緒に行った日も🎶

 

 

白塗り?していない店長。

夫と仲良し!

かれこれ20年くらい前から?

 

 

振る舞い酒で初めていただいたハブ酒!!

養命酒みたいなかんじ、おいしかったよ!

 

 

今回食べたおいしかったもの、パート1。

お刺身多めです😆

 

 

今回食べたおいしかったもの、パート2。

やっぱりお刺身多めです😆

 

 

ベーシスト・たけしくんが出演とのことで観に行ってきたよ!

 

 

前回惚れ込んだお店。

福屋。

 

 

このソーキそばが絶品でして。

 

 

とある日はこちら菊栄食堂。

 

 

昔ながらの宮古そばが食べられます。

具をあえて隠しています。

 

 

中には豚とかまぼこがちゃんといるよ〜

 

 

ふらっとパイナマガビーチまでお散歩。

透明度すごっ!

 

 

この日は大きな豪華客船が停泊中でした。

 

 

夫の三線メンテで、宮古木工芸へ。

与儀さんと。

 

 

トライアスロン後夜祭、ふれあいパーティー。

食べ飲み放題で、みなさんがっつり呑んだくれます!

 

 

リアルまもるくんとお写真!

めっちゃ気さくで素敵な人でした!

 

 

宿からのサンセット。

 

 

宮古島まもるくん、ならぬ、いさおくん。

こっちのいさおくんも素敵です!😆

 

 

うしろに名前が書いてあります。

 

 

気になっていた「んまや〜」。

 

 

ソーキそばとじゅうしぃ〜

とってもおいしかったです!

 

 

シギラビーチ。

めっちゃ暑かった!

 

 

浮島。

ゴムボートでできてます。

 

 

波で揺れるから、立っててもふらつきます。

 

 

ずっと一緒に泳いでくれたウミガメちゃん💕

 

 

ずっと行ってみたかった黄金温泉(天然)。

 

 

洞窟湯とか。

 

 

うたせ湯もあります。

 

 

成分表もちゃんとあるよ〜

 

 

かなり広くて気持ちいい〜♨️

 

 

ちゃんと泳げる温泉プールもあります。

 

 

カゲロウくん。

 

 

とある日は宮古一番人気?、丸吉食堂へ。

 

 

ここのソーキそばも最高!!

 

 

ずっと気になっていたうえのドイツ文化村。

 

 

キンダーハウスでは、ベルリンの壁が展示してありました。

西側は、カラフルな落書き。

 

 

東側は無地。

銃弾の跡もありました。

 

 

壁の欠片。

 

 

ハート岩。

干潮の時しか見られないそうです🎶

 

 

シーサー岩。

シーサーに、見えなくも、ない?

 

 

恋人たちの聖地ですね。

一応、鐘を鳴らしてきました😆

 

 

洋館がドドーンと!

 

 

こちらも!

 

 

空港近くのマンゴーカフェ。

 

 

マンゴージュースと赤肉メロンジュース。

めちゃくちゃ濃厚でおいしかった〜!!

 

 

バエ写真にちょうどいい2階の空間。

暑くて誰もいなかったけどね。。

 

 

中庭に、リクガメちゃんがいましたよ〜

 

 

 

 

 

宮古のお店に琉球王朝のボトル入れてきちゃったから、早く行かなきゃなぁ〜😆