香川県讃岐うどん食べまくりの旅、3日目。 | あいあいの気まぐれ日記2 -あいあいラボ-

朝イチに「たも屋」さんへ。

 

 

こちらもいりこ出汁が最高!!

麺も最高!!

 

 

天ぷら、おにぎりが超充実。

 

 

 

 

腹ごなしに高松城跡でお散歩。

昔仕事で高松へ来た時は、中心地にこんなとこがあるとは知らなかったなぁ〜

 

 

桜御門。

 

 

月見櫓。

 

 

本丸跡からの眺め。

 

 

 

 

お次は、1日目の夜お世話になった「酒甫手」のご主人が一番好きだという「山越うどん」さんへ。

すごい行列、でも回転が早く10分くらいで入店。

 

 

並んでいるときに声かけてくれた、何度か来ているというお姉さんがいちばんおすすめだという「かまたまやま」(釜卵山芋)。

“あつ”だったのに、このコシすごい!

そして卵×とろろは、そりゃ最高だよね!

めっっっっちゃおいしかった!

 

 

出口。
素敵なお庭で食べられました。

 

 

 

腹ごなしに近くのヤドン公園へ。

2023年にうどん、うどん、うどん、やどん、、というわけでヤドン公園がオープンしたそうです。

 

 

ヤドンがいっぱい!

シェルダーもいました〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてこの旅最後の「がもううどん」さんへ。

こんなひっそりとした田舎に突然現れる大行列!

 

 

20分ほど並んやっとありつけたひやかけ。

透き通ったいりこ出汁もコシのある麺も最高!!

 

 

 

 

〆は丸亀城へ。

 

 

 

本丸にも上って、市内が一望できました。

本丸内部、3階。

 

 

本丸内部、1階。

 

 

 

 

丸いお山がかわいくてパチリ。

 

 

 

 

3度目の香川だけど、こんなにゆっくりうどんと観光を堪能したのは初めて。

本場の讃岐うどん、本当においしくて感動しました!!

透き通ったいりこ出汁、素晴らしすぎる!!

麺も素晴らしい!!

そして、香川県の山は、なんであんなにぽこっとしてかわいいの?

日本昔ばなしに出てくるような、園児達が描くような、かわいいお山。

私のコンディションの悪さから不甲斐ない結果になってしまったので、今回行けなかったお店は必ずリベンジします!