昨日は夫と「ガウディとサグラダファミリア展」を観に東京国立近代美術館へ。
予約制なのにけっこうな激混み。
でも、新婚旅行で訪れたバルセロナのガウディ作品の深いところまで知れました。
とくにサグラダファミリアは、最初からガウディの発案だと思っていたけど違うのね!
建築家二代目担当になって、しれーっとあれこれ変更しまくってガウディ色に染めたのね😆やりますなぁ。
生誕ファサードに実際10年間設置されていた、仮の石膏像。
そんな激混みのなか、えいこんにバッタリ‼️
すごい偶然〜〜〜‼️✨
うれしかったーー😊❣️
美術館4階の、「眺めのよい部屋」。
皇居周りのお堀が眺められる。
3時間がんばった足腰に、救いの椅子。
完成後、また行きたいなぁ!!




