大人気らしくて、予約しないと入れません。

まずは、庄和排水機場展示ルームにて、外郭放水路の機能や仕組みを教えてくれます。

監視モニターがたくさんある操作室。
ドラマの撮影でも使われたんだって!
なんかかっこイイ!

そして、移動して、いよいよ調圧水槽“地下神殿”へ。

まさか、こんなだだっ広いサッカーコートのような多目的広場の下に地下水槽があるなんて。

地下神殿への入口です。。。

階段をぐるぐる降りて、、、

こんなに地下まで潜ってくると、、、

どどーん!!
洪水被害を防ぐための調圧水槽なんだけど、ひんやり15℃、なんとも神秘的な不思議な空間。。。

この大きな柱は、1本の重さ500トン!

人の頭の高さを見てもわかるけど、どれだけデカイ柱なの!
これが59本もあって、天井を支えている、、だけではなく、水の力で調圧水槽が浮いてしまわないように、おもりの役割があるんですって。
水の力ってすごいんだなー!



撮影でもよく使われているそうで。
第一立坑が見えます。

15分くらいの滞在で見学終了。
写真を撮ったり、なかなかたっぷり充実の時間でした。
このサッカーコートの下に、地下神殿があるのだよ。。。
奥に見えるのが、庄和排水機場です。

番組で訪れた人、撮影で使った人、いろんな人のサイン色紙と写真が飾ってありました。

年中15℃、、夏場はここに住みたい(。-_-。)