そして、この日のためにいちごのピアスを買いました(*´∀`*)ノ
今日は日帰りバスツアーに参加。
まずは、いちごの里にて、いちご狩り!
とちおとめ、めっちゃくちゃあまくておいしいです!


なんてかわいいの♡

あーん、たわわ♡

これからあまくなってゆくのね♡


みつばちさんが働いています。

奇形いちごちゃん。
おいしかったよ!

ランチは日光の精進料理。
湯波が有名ということで、湯波づくし。
湯波大好き、うれしーい!

栗おこわ、おいしかった~

湯波スープ。

世界遺産の日光輪王寺。
北斗七星に願いを託すと必ず成就すると伝えられていて、星祈願の短冊にお願いごとを書いたよ。

東照宮への表参道。

標高634mなんだって。

五重塔。

東照宮から。



日光二荒山神社。

八汐つつじ。
かわいい。

ママが一生懸命撮ってます。


夫婦杉。

親子杉。

縁結びの宿り木。
杉(好き)と楢(なら)をかけて、
「好きなら」、、ということらしいです。


常行堂。
どこもかしこも、拝観料が高かったり、お札・お守りを買え買え攻撃に遭っていたので、無料拝観のこちらでは如来のこと、菩薩のこと、いろいろ教えてくださり、とても心が和みました。
なのでお賽銭あげてきました。

いちごスイーツと和菓子。
いちご大福、美味でございます♪

ろまんちっく村の湯処あぐり。

広くて大きな露天風呂がすごく開放的で快適!
また来たいなぁー

お風呂上がりは地ビール・麦太郎。

モルト感たっぷりで、ずっしりおいしーい!

帰りに寄った羽生SA。
小江戸をモデルにした、イキな雰囲気。


なんだかタイムトリップ。

最近遊びブログばかりですみません(笑)
ずっと行きたかったいちご狩りに行けて、もう心残りなしです!