

ドームに着いたらすごい人人人で圧倒された。
みんなそこら中で着替えたり、ゴハン食べたりしています。

自分のグループに並びます。
参加者16,000人超。
ピンク人口多いです。

一緒に走る、安田美沙子ちゃん。

国歌斉唱はしょこたん。
しょこたんが、「みなさん、42.195キロという未知の世界は、自分を必ず新しい世界に連れていってくれます!だからがんばってください!」みたいなことを言ってくれて、とても感動しました。

中継ヘリが2機。



ダンディ坂野が、「完走して、ティファニーゲッツ!」と言っていました。

応援団長はスギちゃん。

そしてスタート!

スタートラインに、ママが応援に来てくれました!

吹奏楽の激励演奏があって、ちょっと感動で涙ぐんでしまった~

初めの曲がり角。
ぞろぞろ走ってます~

沿道がおもしろい!

シャチホコを被った、金タイツの人たち。

元気いっぱいなチアガール。

8キロくらいの地点で、先頭集団は、もう折り返し。
きゃーーー!はやい!!

ミニーちゃんのコス。
かわいかったなぁ。

ひよっこか、チキンラーメンか?

11キロ地点で、名古屋シティハーフマラソンの先頭男子に追い抜かれたー、はやい!
、、と思ったら、さいたま市公務員の川内さんだった~!

ママが応援に来てくれました!!
お互いに撮りっこ☆

いちごのおばちゃん、かわいい。

はいっ、がんばりますっっっ!!

なぜかサンタさん。

はいっ、がんばりますっっっ!!

こちらもサンタさん、かわいいなぁ。
と思ったら、障害者さんと伴走者さんでした。
ほっこり。
ゴールできてるといいなぁ。

姉26歳、母50歳、妹24歳の親子。
ステキー!!

3箇所で、ずっと♪ソッソドーーー、ドミドミソー♪っていうかの有名な応援曲を演奏してくれていました!

やっとこ中間点。
ハーフの人はここで終わり。
なんでハーフにしなかったんだろうと、ちょびっと後悔。。
そして、両足が痛い。

ここから給食が出てきました~
ここはバナナと、きのこの山のチョコレート。

和太鼓と笛の激励演奏。

消防署さんたちによる応援。
いい言葉のプラカードばかり、励まされます!

昨日行った名古屋城が見えてきたー!
ここらへんで、足も痛くて、だいぶ苦しい。

市役所。
国会議事堂みたいでかっこいい~

28、29、30、31、32、33キロと進んで、めーっちゃつらくて。
ボランティアの方がコールドスプレーをしてくださり、神様に見えた。

パイナップルを配ってくださる人も。
甘酸っぱいのが、疲れた体にしみる~~~

35キロ地点で、スギちゃんが沿道で応援してくれていました!

ところどころに「撮影中」っていうポイントがあって、オフィシャルで撮ってくれているので、なんだか元気でいなくちゃ、みたいな気持ちになって、気が抜けません(笑)
そしてこのあと、なんと武井壮さんがオフレコで応援しに来てくれてて、みんなとハイタッチしてはカツをくれていました。
あたしも「武井さ~ん!」ってハイタッチしに行ったら、「その笑顔いいねー、がんばって!!」と言ってくれたので、 あたしの中で、武井さんの株がめちゃくちゃ上がりました!

名古屋テレビ塔も通り過ぎ、、

やっと、やっと、あと1キロ!!

夢にまで見たナゴヤドームがもう目の前!
なんかここらへんから、沿道の人たちが「おかえりー!」って言ってくれて、なんだかじわぁ~っと涙が。
まだゴールしてないのに、だめだめ!って思いながら。。。

見えてきた、見えてきた、ドームの中!

フィニッシュゲートが見えるー!!
もうあとほんの少し!

というわけで、6時間ぴったりでゴール!
ゴールした瞬間、涙が止まらなくて、わーわー泣いてしまいました。

ティファニーもらえるん♪

これのために、がんばりました!

お花模様の、素敵なチャーム。

裏には、まぎれもなく、完走した証。

乾杯ビールと馬刺。
勝利の美酒、それはそれはおいしかったー!!
すっぴんで失礼しまーす。

一日の歩数、なんと67,401歩!!
歩行距離、49.19km!!
、、って、そうだよね、42.195km走ったんだもんね、と。
