{29ABC217-D65C-4E73-B0AB-2E2B9969192F:01}


奈良の雑煮も味噌仕立て

味噌仕立てのお雑煮の中でも奈良のお雑煮は一風変わっていて、汁の中に浸かっている餅を取り出して砂糖入りのきな粉につけて「あべかわ餅」のようにして食べるんです


椀の中では、人の頭になるように頭芋(ヤツガシラは里芋の仲間です)、豆腐は白壁の蔵、コンニャクは土蔵の象徴で蔵が建つようにと四角く、丸く一年過ごせるように、餅は丸餅、大根、ニンジンは輪切りに、きな粉の黄色は、米の豊作を願うなど、家族の健康と繁栄を願った縁起担ぎなお雑煮です{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/re/red-tear/3038.gif}




味噌汁の中からお餅をわざわざ取り出してきな粉砂糖につけるなんて、、邪道だ。。


と、、食べる前までは思ってたのですが、食べたらやみつき


お椀の甘じょっぱいのといいアクセントになって椀もお餅もスルスル入ってく

正にお汁粉と塩昆布のような関係


これはまたたべたくなるお雑煮でした



{10ED6E0A-BA1E-4FDE-BD15-261145571EDE:01}

皆様もぜひお試しあれ


私のオススメは甘い白味噌(西京味噌)を辛口の信州の白味噌を隠し調味料でちょっとだけ入れると引き締まって美味しさがグッと増しますよん


あっ、、お出汁はカツオの昆布の合わせ出汁にしてみました。