大阪では親しみを込めて?石切神社を石切さん、戎神社をえべっさん、住吉大社を【住吉さん】と呼びますよね。
本日は大阪最終日。
ウチの毎年恒例、住吉さんに参拝に出掛けました。やはり毎年恒例…住吉大社の前でチン電の出迎え♪一度は乗りたい♪
昨年頂いた【五】【大】【力】の石のお守りをお返ししに。そして新しい石を頂きに。
そして住吉大社から少し離れた場所にある『おもかる石』を持ち上げに行きました。毎年願うのは同じことで、今回は軽く持ち上がりましたから皆さん安心して下さい(笑)
旦那さんは相変わらず地車買えるくらいの大金が手に入るよう(=宝くじ)お願いして持ち上げたら持ち上げられたけれど少し重かったと。やはり億万長者はムリですね(笑)
てな訳で、毎年あの強烈な太鼓橋を渡るのは高所恐怖症にはキツイッスわ(>_<)