blog.jpg

blog~00.jpg



本日ワタクシ…訳あって【都会】へ赴きました。


東京都港区芝公園であります。

(画像お借りしました!)


人生初の【タイ料理】を食しに行ってきました。


先日、ネット検索していて見つけたお店であります。

お店の名前は…



『泉州屋タイ食堂』



どうですか!皆さん!【泉州】ですよ!



そして店主の方がblogをなさっているのを知り、覗かせて頂いた所…なんと!岸和田の方だったんですよ!!!!(>_<)


こりゃ行かねばならんだろ?!と。旦那さん差し置いて行ってきました(爆)



しかし…



【高円寺の田舎者】にとりまして…芝公園駅に行くまでが旅(爆)

普段ほぼJRばかりの利用で、それも新宿くらいまでか後ろに下がって吉祥寺くらいまでしか行かない(>_<)

たま~に矢沢永吉師匠のお店・diamond moonがある青山一丁目駅に行くか赤坂見附駅に行くかくらいだから殆ど電車に乗らないもんで、どこからどー行くのかすらわからんもんで行く前から散々調べて(笑)

で、お昼って電車がなかなか来ないもんでそれもたまたま総武線が行っちゃった後。仕方がないが地下鉄東西線で隣駅の中野で総武線に乗り換えて代々木駅まで(12分ほど)。代々木駅から都営大江戸線に乗り換えて大門駅へ(15分くらい?)。大門駅から都営浅草線に乗り換えて三田駅へ(1分?)。三田駅から都営三田線に乗り換えて芝公園駅へ(1分?)。何回乗り換えたの?(笑)わからん(^o^)てか、旦那さんの現場のある駅が隣だった(爆)


てか、マナーなってないサラリーマンがたくさん電車に乗っていて閉口しました(-_-;)ワタクシ…サラリーマンでなくてよかった。昼とは言えあんなにマナーなってない人達がたくさん乗った電車には乗りたくない(-_-)


てか、そんな電車に毎日揺られて港区の現場に通う旦那さんは凄い(*_*)てかキレるのもわかる!



前置きが長いですな。申し訳ございません!




で、泉州屋タイ食堂さんでありますが、普段は奥様一人で切り盛りし土日祝日はお休み。お昼11時から15時くらいまでの営業で売り切れ次第閉店だそうです。

又、岸和田男であります店主のジョージさんは普段はタイではポピュラーな可愛らしい車で移動販売していらっしゃるそうです。

場所は曜日によって違うので、Yahoo!ブログで検索してみて下さい(他力本願(爆))。


で、ワタクシ…生まれて初めて食べたから…


しかも…何がどれやらわからんもんで…


そこにあった肉の…炒めたみたいなやつを



『あの~…これ…これ下さいっ!』



と、言って食べたから名前わからんもんですみません(爆)

食べたヤツはこちら
↓↓↓
141022_130611.jpg

生姜焼をちょいこってりと辛くしたような味で美味しかったですっ♪ライスは昔香港でよく食べた中国のお米に似た細長いタイプで少し香りがあるヤツ。タイ米ですわね。なんか懐かしい感じがしましたな。

テイクアウトされていく方々が殆どでしたが、店内でも食べられます。

メニューもまともに見ていないというワタクシ(爆)


パッタイというのとグリーンカレーは見えた(爆)

あ、グリーンカレー…旦那さんに買っていってあげるつもりが店主のジョージさんと奥様のご厚意で頂いちゃいました!突然伺ったのに初対面のワタクシに…(涙)本当有難うございました(>_<)!ご馳走様でした!

パクチーの要不要を聞いてくれたのが嬉しかったです。

あと2種類盛りや目玉焼乗せとか出来るようです♪


なかなか伺えませんが、今度は旦那さんと一緒に行きたいと思いました。


旦那さんと同じ岸和田出身の人が同じ東京港区の空の下で汗水垂らして働いていらっしゃったとは。

ん~。素敵。