一昨日の鍋の残り・シメサバ刺身・焼そば
旦那さんが仕事仲間のミヤちゃんから指摘を受けたようなのでお話させて頂きます。何故ウチは鍋が多いかと申しますと、寒いと鍋が頻繁に出ます。
それと一番は、母さんが歯がないのと好き嫌いが多いので色々と容易に食せる鍋が一番イイのです。
黙っていたら卵かけご飯やしらすご飯・豆腐だけでご飯とか…栄養不足な食事で済まそうとするからです。
それからミヤちゃん…ウチの旦那さん、ピザ食べますよ(笑)
母さんが乳製品一切ダメでピザももちろんチーズが嫌いなので食べないんです。だからなかなか食卓にピザは上がりません。
ちなみにウチの母さんが嫌いなもの
・乳製品(牛乳・チーズ・ヨーグルト)・胡麻油・オリーブ油・キムチやコチュジャンを使った独特な韓国料理・甜麺醤や豆板醤を使った独特な中華料理・ピーマン・セロリ・薬味の長ネギ・アジフライは大丈夫だがアジのタタキは×・カツオのタタキ・鰻・サバの味噌煮は大丈夫だがシメサバと塩サバは×・カボチャの煮物は大丈夫だがカボチャコロッケは×・普通のコロッケは大丈夫だがクリームコロッケとカニクリームコロッケは×・クリームシチュー・牛すじ煮込み・豚の角煮・魚の粕漬の焼いたヤツ・ニンニク又は野菜を入れた豚の生姜焼・何かを挟んだトンカツ・ドレッシングは牛丼松屋のフレンチドレッシングと味の素の中華ドレッシング以外は×・焼たらこは大丈夫だが明太子は×・塩鮭は大丈夫だがフライやムニエルは×・炒飯は卵と玉ねぎだけ入れて醤油で炒めたら大丈夫だが他の食材を入れたら×・オムライスはケチャップと玉ねぎだけで炒めたら大丈夫だが他の食材を入れたら×・ナポリタンはケチャップだけで炒める(ハムやらベーコンやらピーマンやら玉ねぎが入ったら×)
今思い出せるだけでこれだけあります。まだまだあります。
