先日の日曜日はあいにくの空模様でしたが、先月の2週連続の大雪に比べたらまぁマシでしょうということで…、ずーっと行けていなかった文京区に在ります【牛天神】の梅を見に行ってきました。



Image001.jpg

例年ならば既に散り始めていてもおかしくなかったのですが、あの2週連続の大雪の影響でしょうなぁ~えっ蕾もまだまだありましたよ。



140302_115658.jpg

牛天神は白梅よりも断然紅梅が多いんですわ。



140302_115512.jpg


お乳をやっている狛犬と枝垂れ梅
140302_115351.jpg


花びらが乗っかっている狛牛(笑)
140302_115454.jpg


で…、一昨年東京ドーム(後楽園)で阪神対マリナーズ戦を観戦した帰りに牛天神に寄っていこうということになり、春日通りから牛天神方向に左折したところで【西岸寺】というお寺さんに見事な杏の花が咲いていたので写真を撮らせて頂いていた所、そちらにお住まいのR子さんがやはり花の写真を撮っていたんです。


で、なかなかうまく写せないということで、「だったら、私が今写した写真をメールで送りましょうかニコニコ」となりまして…。その場でメールを教えてもらい、画像添付して送ってあげて…。


それからは折に触れて季節の花々を写しtた画像を添付したメールや出かけた際に調達したお土産や絵葉書などを送り合うお友達になりました。


で、今回もR子さんに会いに行きました。お元気そうでなによりでした。ご主人は当日はご不在でしたが丁度その日はご主人の90歳のお誕生日だと聞き、知っていたらもっと気の利いた物を持参出来たのに…と、少々悔やまれましたが1年振りの再会をとても喜んで下さって私達夫婦も嬉しかったです。


また杏が咲く頃にお邪魔しますと約束をして帰りました。