先日、朝仕事の終わり際にBOSSがやってきたので(出勤というよりもすぐに違うセンターやら営業所やらに出かけてしまうのでね)…
私:BOSS!無糖の缶コーヒーは飲めるかい?飲めるんだったらあげるよ♪タダで(笑)
BOSS:飲めるよ♪有り難く頂きます
私:どーせ朝飯も食ってねぇんだろ!これ(菓子パン)…食べようかなぁと思ってたけれど…しょ~がねぇ~なぁ~!やるかっ !
!
BOSS:お!有難う 
 
私:あ、BOSS!一昨日さ~、うちで短期バイトしていたI君に久々に会いましてね~。皆さんでお召し上がり下さいって…お菓子頂いちゃったからこれもやるわ!彼ね~『今まで働いた仕事で一番楽しかったというか、仕事に行くのが毎日楽しみだったのって初めてでした』って言ってましたわ
BOSS:それはさ~やっぱりアイ姉さんの人柄がイイからじゃないかな~
私:やっぱそうかい!そう思うかい!やっぱそうだよな !私もそう思うもん(爆)
!私もそう思うもん(爆)
BOSS:アハハハハ!!いやいや本当に しかしさ~いつも思うんだけどさ~…、アイ姉さんは本当に竹を割ったような性格だよね。白黒ハッキリとしていてさ~。それでいて誰にでも分け隔てなく接するし…。素晴らしいよね。なかなか出来ないよ。
しかしさ~いつも思うんだけどさ~…、アイ姉さんは本当に竹を割ったような性格だよね。白黒ハッキリとしていてさ~。それでいて誰にでも分け隔てなく接するし…。素晴らしいよね。なかなか出来ないよ。
私:BOSS、もう何も持ってないからそれ以上褒めてもなーんにも出ないぜっ あと出せるとしたら、どう気張っても『屁』ぐらいだけどいる?(爆)
あと出せるとしたら、どう気張っても『屁』ぐらいだけどいる?(爆)
BOSS:それはいらない(笑)
私:だよね!だよな アハハハ!
アハハハ!
BOSS:しかし…ホントだよ。しかもいつも明るいし。
私:惚れても遅いZ~~~~~っ !(爆)
!(爆)
BOSS:アハハハハハハ!!!
私:でもね、分け隔てはあるよ。うちの弟に対しては叱咤するよ。てか叱咤のみ!激励は無いよ(笑)(我が弟は朝仕事の同僚です)
BOSS:アハハハハ!
んな感じのやり取りがあったんです。先日ね。
ワタクシ思いますに、出会いって色々な形やシチュエーションがあると思うんですが…
常日頃から考えていることは
『一期一会』と『縁』そして『初心』
この出会いが今生の別れになるやもしれないわけで…。また広いこの世の中にいて仕事場でありなんであり出会ったということには何かしらの『縁』がある…。
出会うべくして出会った…その出会いが今後どうなっていくかは最初の自分の関わり方で決まると思っています。
新人さんが初出勤の日は、私は自分が初めて働く職場に出勤した時はどういう心境であったか…知らない人ばかりだし、仕事も初めてやることばかりだし不安だなぁ
 と思ったなぁと昔の自分を思い出します。
と思ったなぁと昔の自分を思い出します。そうするとどうしたら新人さんが緊張せず(又は緊張が緩和される)新しい仕事に慣れ、周りの人達ともうまくやっていけるか…という答えがおのずと自分自身で形(言動や行動)に表すことが出来るんです。
この出会いが、この…今日の出会いというのは二度と巡っては来ない…、またこの出会いが最後になるかも知れないと皆さんも考えてみて下さい。仕事にしろ友達にしろ何かしらの縁が有って出会ったと思ってみて下さい。そしてムカムカしたりイライラした時には自分が初めての時はどうだったか?果たして段取り良く物事を進められていたか…初心に戻ってみて下さい。
こう書いているワタクシ自身、日々精進ではありますが
 BOSSがそんなふうに思ってくれていることやバイトしていた子達がそんなふうに思ってくれていたことは本当に日々の生活をしていく上での絶大な励みになりますし自分は間違っていない⇒自己肯定(爆)という自信にもなります。今以上に付け上がる素にもなりますがね
BOSSがそんなふうに思ってくれていることやバイトしていた子達がそんなふうに思ってくれていたことは本当に日々の生活をしていく上での絶大な励みになりますし自分は間違っていない⇒自己肯定(爆)という自信にもなります。今以上に付け上がる素にもなりますがね
…てか、BOSSと話す時でさえ、べらんめぇ~口調な私
