今日、弟と仕事場で荷物の段取りやらなんやらバタバタしておりましたら
『すみませーん(>_<)!』
と、1人のご婦人がご来店。お荷物を1つ持って。
『どうしても今日中に届けたい荷物なんですが、いつもお願いしているコンビニさんに行ったらもう担当の方は来てしまったので(u_u;)と言われてしまい困っているんですがどうしたらイイかなぁ(>_<)』と。
ウチらで何とか出来たらすぐにでも受付したのですが、如何せんウチらは朝の店開けやら荷物の段取り作業するヤツらなものでと説明してから、ハタッ(@_@)!と毎日夫婦共にお世話になっている【店長】のことが浮かび、お客様に少しお待ち頂き電話してみたら『まだ集荷には来ておりませんよ(^_^)本日中でしたら午後着でイケます。大丈夫です。』と。
お客様に店長のお店への道順をお教えし『もしよろしかったら自転車お貸ししますが(^_^;)?』と。『タクシーで行くから(^_^;)』『少々お客様を歩かせることにはなりますがタクシーに乗るには勿体ない距離です。確実に5分くらいで着きますので(^_^;)』『有難う!』
お客様を見送った後に弟と『あのお客様、荷物間に合ったかなぁ~』『多分大丈夫だよ。』『集荷来ちゃってたら申し訳ないなぁ(>_<)(汗)』とか話しながら朝の準備続行。
20分くらい経ったでしょうか…
作業していた我々の背中に
『Sさーん!!』
私を呼ぶ方が。
先程のお客様でした(@_@)
『Sさんっ!!本当に有難う!助かりました!コンビニに行ったら店長さんが伝票とか準備していてくれて(@_@)すぐに荷物の手続きしてもらえて何とか本日中に届けられます!実は昨日に発送したって言っちゃっててどうしても今日届いて貰わないと困る荷物だったのよ~!店長さんにも「今度から中野のコンビニじゃなくてこちらに来るわ!」と言ったわよ(笑)で、Sさん…「自転車お貸ししましょう!」とまで言ってくれたのよー!って店長さんに言ったら「Sさんはそういう人なんです(^o^)!本当イイ人なんです!って言ってた。店長さんからSさんが好きそうなモノ見繕ってもらったから…これ、召し上がって♪本当に有難う(^o^)!こんなに親身になってくれる人はなかなかいないわよ。私、上の人に言っておくから(^o^)!本当有難う!』『いえいえ!本当でしたらこちらで出来たら一番よかったのですがお客様にご足労おかけした上にこのようなお心遣いまで…(@_@)逆に申し訳ございませんでした(u_u)!朝早くですとこのような対応しか出来ませんが、今後とも〇〇(朝仕事の会社)を
よろしくお願い致します(u_u)!』『こちらこそ!』
と、お話をしお客様をお見送りしました。
お客様から頂いた袋には確かに私が好きなドリンクや飴ちゃんがたくさん入っていました。
今朝はやることが1つ増えていた事もあり朝イチからバタついてはおりましたが、お客様にお手間を取らせたにも関わらずこのように喜んで頂けたのは逆に有り難い事で…。そして何よりも自分自身の行動1つが会社の信用や信頼度・印象を決めていくのだということを常に考えながら日々作業をしている結果がもたらした素敵な経験だったと、今日一日笑顔で過ごせる…また今後もこういう素敵な気持ちを持つ事が出来るように、ご近所の方々やお店の前を毎日通る方々との日々の挨拶や会話を交わすことも本当に大切で大事な事なんだよなぁと感じました。