 ブログネタ:自分は普通だと思っていたのに回りから引かれたこと 参加中
ブログネタ:自分は普通だと思っていたのに回りから引かれたこと 参加中若かりし頃ですよ
今は結構居るから皆さん気になさらないでしょうけれどね…引かれたっていうより嫌がられたんです。
ワタクシ利き腕がどちらかと言うと【左】なんですよ~両利きなんですがね(笑)
・ラケット持つのは【左】
・ボール投げるのは【左】
・絵を描くのは【左】
・箸持つのは【左】
で、
・包丁持つのは【右】
・字を書くのは【右】
・携帯操作するのは【右】
みたいな感じ。
前置き長かったッスな(苦笑)
で~、中学の時に家庭科の授業で「どぶチュー」(口の横のイボから毛が出てるから【どぶねずみ】の意味(笑))というあだ名だった60才近いバァサン先生が、私が左手に針持って裁縫しているのを見て…
『あら!!まぁ
 !!嫌だっ!!気持ち悪いっ
!!嫌だっ!!気持ち悪いっ !!やめて
!!やめて !!』
!!』って、言うんですよ。
『へ?』
と。
『左手に針持つなんて!やめてちょうだい!』
『なんでですか(-_-)?』
『逆から縫ってるでしょ
 !!おかしい!!』
!!おかしい!!』『はぁ…??(-_-)先生の口の横のイボから出てる毛のほうがよっぽど気持ち悪いッスよ
 』
』『な、なんですってー!!!キーーッ


 』
』マンガみたいに怒ってましたが(爆)
失礼ついでだからサ(笑)
ちなみに当時の同級生に左利きは2~3人しか居なかったんですが、何故か私だけ言われたんですな(苦笑)左利きは良くないっていう当時のご年配の方々の『考え』がホント…理不尽でしたよ。
私がたまにプロフ写真に使っている…ばぁちゃんと写ってる写真の頃。ビン入りの明治のヨーグルトを左手にスプーン持って食ってた写真を仲人さんに送ったらウチの両親…ボロクソに怒られたらしいんですわ。右利きに直せ
 !って。
!って。で~
20代前半に新宿歌舞伎町に今でも在るGプラザ・新宿という24時間営業のサウナのフロントで働いていた時の、早番のおばちゃん(やはり60才近かったかな)とたまたま食事休憩が一緒になった時にテーブルで向かい合って座って食べていたら、急にデカイ声で…
『いやだ
 !!気持ち悪いっ
!!気持ち悪いっ !』
!』と、
『は?どうしたんスか??』
『アイちゃん、何それ
 ??私と鏡みたいに箸が逆だ…。見ていて気持ち悪いんだけど…ごはんがまずくなる(失笑気味に)ご両親に習わなかったの?箸は右!って』
??私と鏡みたいに箸が逆だ…。見ていて気持ち悪いんだけど…ごはんがまずくなる(失笑気味に)ご両親に習わなかったの?箸は右!って』おいおい
 吐き捨てるような笑みを浮かべながら言うことかい??
吐き捨てるような笑みを浮かべながら言うことかい??『はぁ(-_-)
 ?〇〇さん…右利きがそんなに偉いんスか?全てにおいてみんながみんな同じじゃないとまずいんスか?法律で決まってるんスか?そういう言い方って失礼じゃないッスか
?〇〇さん…右利きがそんなに偉いんスか?全てにおいてみんながみんな同じじゃないとまずいんスか?法律で決まってるんスか?そういう言い方って失礼じゃないッスか ?』
?』『ごめんね…言い過ぎたわねェ。だって…私の周りには左利きの人なんか居ないから…』
とまぁ…どぶチューにしろ(笑)この早番のおばちゃんにしろ、当時のご年配の方々は左利きにうるさかったですよ。
当時外国のニュースとか見ていて子供さん達が結構左利きが居たりするのを見て外国はいいなぁ♪と羨ましかったですよ。
あ、でもインドだと左手は不浄の手になっちゃうんですよね???インド行けねぇなぁ~(^_^;)
あれ…でも野方のインド料理店行って左手で食べててもお店のお父さんやお母さん(インドの方々)は何にも言わないよ(笑)
ある意味、当時のご年配の方々より今のインドの方々のほうが心のキャパが広いッスね(u_u)♪