放送開始当初から尾野真千子さんの糸子の間は『その日の岸和田弁』解説をほぼ毎日載せていたワタクシでありましたが、夏木マリさんに代わってからは全く書かなくなりました。岸和田弁9割以上喋ってなかったし…。
でもなんやかんや言いながら、最終回まで見ました。(夏木マリさんに代わってからは、とびとびでしたが(苦笑))
最後の最後は後日談っぽくというか、もうフィクションでしたがあれはあれでイイかなと。変な岸和田弁なかったし(汗)ガンだった女性(中村優子さん)が元気になってたし。病院みたいに見えたのは老人ホームでばぁちゃんが『カーネーション』の始まるのを見て終わる…あれは奈津ですわな。(江波杏子さんの奈津には感電しましたがw(゚o゚)w)
今までの朝ドラに無い終わり方で、最後の最後に『ここでか!ここでまたエンディングに流すか~(ToT)』という感じにオープニングテーマ曲が流れて。
んで、エンドロールの最後の最後に『小原糸子 尾野真千子』…これは良いと思った次第であります。
今までこれだけ朝ドラをしっかりと見たのは初めてであり、最後だろうと思いますわ(^_^;)(笑)
今年のだんじり祭はのんびりした感じのいかにも観光客といった人達がたくさん来るんでしょうね~(^_^)
何はともあれ、最後まで観ていた皆さんお疲れ様でした(u_u)
でもなんやかんや言いながら、最終回まで見ました。(夏木マリさんに代わってからは、とびとびでしたが(苦笑))
最後の最後は後日談っぽくというか、もうフィクションでしたがあれはあれでイイかなと。変な岸和田弁なかったし(汗)ガンだった女性(中村優子さん)が元気になってたし。病院みたいに見えたのは老人ホームでばぁちゃんが『カーネーション』の始まるのを見て終わる…あれは奈津ですわな。(江波杏子さんの奈津には感電しましたがw(゚o゚)w)
今までの朝ドラに無い終わり方で、最後の最後に『ここでか!ここでまたエンディングに流すか~(ToT)』という感じにオープニングテーマ曲が流れて。
んで、エンドロールの最後の最後に『小原糸子 尾野真千子』…これは良いと思った次第であります。
今までこれだけ朝ドラをしっかりと見たのは初めてであり、最後だろうと思いますわ(^_^;)(笑)
今年のだんじり祭はのんびりした感じのいかにも観光客といった人達がたくさん来るんでしょうね~(^_^)
何はともあれ、最後まで観ていた皆さんお疲れ様でした(u_u)