朝の仕事中やマンション清掃の仕事中に環七に面した歩道をホウキで掃いていると、たくさんの自転車が行き来します。
若者はたいてい勝手に避けて行きます。まずワタクシが言いたいのは歩道を自転車で走っているのだから威張るなよと(笑)
私はただただ道を塞いでいるのではなくて落ち葉やらゴミやらを掃いて取っているのだよと(笑)
そこを毎日毎日スピード出して我が物顔で行き来しているんだから少しはスピード落として『徐行』しましょうよと。
で、本題(笑)
スピードは出してはいないが、やたらチリンチリン鳴らし怪訝そうな顔しながらこちらを睨んで通り過ぎるジィさん。
子供が三輪車に乗ってるくらいのスローで走って来て私の5mくらい手前で「おい!邪魔だ!」と怒鳴るヤカラ(歳は多分ワタクシより下ではあるが見た目オッサンだから40代前半(笑))。
人がホウキで道を掃いていたら手でホコリっぽい!みたいにパタパタあおぎながらそのあと口に手をあて通り過ぎる、放置自転車や路駐のクルマをチェックし写真撮って取り締まってる天下り的な公務員みたいなオッサン達。
まずは目が合ったら軽くすみませんと言います。
そしてワタクシを通り過ぎた途端に割れんばかりのデカイ声で
どーーも!すみませんでしたーー!!すーみーまーせーんでーしーたー!!!
と、過ぎ去る背中を押して突き落とすくらいの謝罪をぶつけてやります。
ま~ず、奴らは絶対振り返りません。ヤツらは振り返ってこちらに何か言ったりは出来ないんです。そして何事においても【余裕】がない人間なんですな(笑)
制服着てるワタクシが道をホウキで掃いている⇒自分が今通る道をあの会社のヤツが邪魔してる⇒自分はこれから出かけるのだからその行く手を阻むヤツにはキレてもイイ⇒自分のほうがアイツよりエライ
という訳わからん図式みたいなモンが出来上がってるんでしょうかね
もしこれが普段着で掃いていたらどうなると思います?
全くキレないんですよ(笑)ヤツらは…。
不思議でしょ。っていうかふざけてるでしょ(笑)
どこかの会社の制服を着てるだけで見下してるんですよね。
とりあえず制服着てる以上は責任がありますので、奴らにはキレませんが…
あえて2度目に謝る時は竹中直人風に笑いながら『どーもすみませんでしたーー!!』と言うことにしています。